![すう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29週の妊婦です。お腹の張りが分からず、胎動との違いがわからず不安です。立ち仕事で心配です。張りについて詳しく教えてほしいです。
お腹の張りについて教えてください。
現在29週で、妊娠後期頃からお腹が張ることが
増えるとよく聞きますが張るという感覚が
未だによく分かりません、、
病院でも張るってどんな感じか
聞いたこともあるのですが、
張ったらすぐ分かるからきっと張ってないんだよー
と言われました。
お腹が硬くなるとは聞きますが
最近は胎動も激しく👶がいるからお腹硬いのか
張ってるからなのかが分からなくて、、
張ってるなら安静にしなきゃなのに
あまり気にせず動いてしまっています。
仕事も立ち仕事なので大丈夫なのかも心配になります。
子宮頸管は26週で行った検診では
問題ないと言われました。
今まで張りがほとんどない方って
いらっしゃいますか、、?
張りについても詳しく教えていただけたら
嬉しいです(>_<)♡!!
- すう(6歳)
コメント
![ももと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももと
私の感覚ですが
お腹が外から触っても分かるくらい固くなります。
それから、お腹の一部や全体が下からぐっと持ち上がったような感覚になります。
時には痛みを伴います。
胎動のような内部で動く感覚とは別で、
自分のお腹自体が外側からぐっと圧力かかった感じです。
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
張ると、めちゃくちゃお腹硬くなりますよ。
ふにゃふにゃが一切無くなりますし、張ってるときは赤ちゃんも動かないと思います。
私は36週ぐらいまでイマイチ張りが分からなかったんですが、その週ぐらいから一気に張るようになりました^^
-
すう
お腹硬めだなーって思う時はあるんですけど張るとはなんか違う気がして、、(>_<)
でもななさんも臨月あたりから張るようになったんですね!そういう方はやっぱりいますよね!- 8月13日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お腹の張りは子宮が
きゅーーーって伸縮する感じで
痛くなりお腹がカチカチになります。
張ったらすぐに
これが張りだ!って分かると思いますよ☺️
-
すう
普段とは全然違う硬さになるんですね(*o*)
張らない方がいいのかもしれませんが、どんな感じか気になりますかお- 8月13日
-
すう
最後変な文末になってしまいました(>_<)💦
- 8月13日
-
はじめてのママリ
きゅーっとなって硬くなるので
張ったら絶対に分かると思います!
今頻繁に張ると切迫早産と
診断されてしまって安静に
しないといけなくなるので
今の週では張らない方がいいですね!
けどもうそろそろ
張りが出てくる週になると思いますよ
!
検診でNSTとかはされましたか?- 8月13日
-
すう
張ることが多いと切迫早産に繋がることもあるんですね(>_<)
今の状態で良いということに安心しました、、!
NSTはまだです!34週以降と言われました!- 8月14日
-
はじめてのママリ
私は頸管の長さは短くないけど
張りが多いので切迫早産と
診断され自宅安静になってしまったので
出掛けたりできないので辛いです!
なので今の時期張らない方が絶対いいです!!
NSTで張ってるかとか
確認できると思います☺️- 8月14日
-
すう
そうなんですね(>_<)自宅安静も辛いですよね(T ^ T)
無理なさらず過ごしてくださいね😢
NSTで分かるんですね!
34週の検診で診てもらいたいと思います!- 8月16日
![mini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mini
張らない人は出産まではらないみたいですよ😊張らない方がいいので、わからないなら分からないままでいいと思います❤️張るのはお腹の中にボールが入ってるみたいに固くなるし、息苦しい感じでお腹の圧迫感があります😅
-
すう
ずっと張らない人もいるんですね😳そしたらこのままでいいんですかね(>_<)
張っても気付かないってことはなさそうなので様子見ていきます😊- 8月13日
![はぴたろママ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はぴたろママ☺︎
お腹がカチカチで子宮?部分だけ浮き上がったような感じでカチカチ浮き彫りになります。お腹に石が入ったような…。痛みや寝返り打つのも痛くて違和感を感じるときもあります。
歩くときに腰を曲げて歩きたくなるような時もあります(>_<)
お腹いっぱい食べすぎたー!っていう時のお腹のパンパンさとは全然違います😂
トイレ行く前の膀胱に尿がたまっている状態は生理現象で張るみたいですよ😌
-
すう
お腹いっぱいの感じとは全然違うんですね!お話を聞くと辛そうです、、(T ^ T)まだ経験したことないので不安があります😵
- 8月13日
![ともちひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともちひろ
同じく張りが一切分からないです
お腹が大きくなってるのとはどうやら違うみたいですね
先日張ってるか病院で聞いてみましたが、やはり張っていませんでした。
上の子も出産しても張りが分かりませんでした😱
-
すう
同じ方がいらして安心しました(>_<)♡
私も病院で何度か聞いたことあるのですが張りにくいタイプかもねと言われました、、!
張らないならその方が良さそうなので様子見ていきたいと思います😳!- 8月13日
![りのか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りのか
私も29wで立ち仕事ですが全く張らないです😂たまーに張ってるかな?っていうのがあるくらいなので、人それぞれなんじゃないですかね??💞
-
すう
同じですね(>_<)この時期になると張るというのを多く聞くので気付いていないだけなのではと少し心配になりました😢
張らない方がいいとのことなのでこのまま様子を見ます😊- 8月16日
![kamino](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kamino
最近わかるくらいになりました🙌
痛いときもありますけど基本的には硬くなってるのがわかりやすいです✨
普通の時かるくおせるのに
張ると硬くて指入りませんもん💦
病院では硬いのと張るのは同じって言われました😌
-
すう
やはりこの時期まで張らない方はいらっしゃるのですね!
お腹を触りながら気にしていくようにします(^ω^)- 8月16日
すう
痛みがある時もあるんですね(>_<)
外側から圧がかかった感じ、、まだその感覚がないので張ったことないってことなんですかね😵
ももと
張った時はすぐに分かると思いますので、張らないなら張らないで良いのかと思います😊
人それぞれ体質も違うので、張りにくい体質なのかもしれませんね!
つわりがあってもなくても赤ちゃん生まれるように、張ってても張ってなくても赤ちゃんの準備ができたら生まれますから、無いことに感謝して安心してお産に臨んで頂くのが一番かと思いますよ❤️
とはいえ、わからないと不安になるお気持ちもわかりますが😅💦