
8ヶ月の赤ちゃん、歯がまだ生えず離乳食が遅れている。固さについて悩んでおり、歯が生えるまでは柔らかい食材で大丈夫か不安。下二本は生えているが、気になる。
離乳食の量や固さについて。もうすぐ8ヶ月になりますが、歯がまだはえていません。
また、7月1ヶ月間、下痢をしていたので少し離乳食も遅れています。(熱や嘔吐はなかったので、先生の指導で与えたことがある食材だけで量も同じままでした)
食べる意欲はあります。まだお粥7分粥45g程度、野菜が大さじ2くらい、豆腐とかれいのみたんぱく質は進めています。
量は増やせそうですが歯がないため、固さをどうしたらいいかわかりません。
本とかだと、細かく刻むとありますが‥
うどんも、短くきざんでもピコっと口からでできちゃいます😅
歯がはえるまでは舌で潰せる固さのままでいいのでしょうか?
検診で、まわりは下二本はえていたので少ししんぱになりました
- チロル(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
8カ月になりたてですが、まだ歯はえません😅
私の娘はよく食べるので一食大体180グラム食べます💦
お米90グラム、野菜類40グラム、タンパク質20グラム、果物またはヨーグルト30グラムです😊
硬さは下で潰せるくらいに茹でてます😊
退会ユーザー
ちなみに、歯は遅くても大丈夫です♫
虫歯になりにくいですよ✨
チロル
歯が遅くても大丈夫なんですね!
トトロさんの量をうかがって
食べる意欲があるのに、少なかったなと思いましたので明日から少しずつ量も増やしていこうと思います!
ありがとうございます♥️