
コメント

mm.7
数えでやるなら今年で
満でやるなら来年ですね💡
うちは満でやりました👍

あき
来年ではないですか??
まだ今年2歳になるなら来年で良いと思いますよ😃
うちの娘は1月で早生まれなので本当は去年済ませたかったですが、色々あって今年になります😅
-
うぃ
返事遅くなってしまい
すみません💦
そうですよね!
2歳なりたてだし、着物とか
着せてもすぐグズるのが目に
見えてるので鼻から来年って
思っていたところに、義母が
今年やるのが普通!!
って言ってきて💧
いつもお金とか出さないくせに
行事の口出しは一丁前で
イライラします(┯_┯)- 8月13日

退会ユーザー
数えで今年ですね、
着物は買うかレンタルするならお店に予約入れる。ですね。
お参りは11月で神社でその日に受け付けてくれるのでお金だけ持って行けばいいですよ!
料金はホームページなどの載ってますよ!
-
うぃ
お返事遅くなりすみません💦
七五三は数えじゃなきゃダメ
なんですかね(><)?💦
着物は産着買って貰って
持っているので、着付けの予約と
神社のお参りですね☆!
来年やるつもりなので、参考に
させて頂きます(^-^)
ありがとうございます✨- 8月13日
-
退会ユーザー
満で来年でも大丈夫ですよ!👌
うちも満の来年する事にしました。
上の子も満でしました着付けも大人しくできたし、お参りもキチンと歩いてくれて、本人も綺麗にしてもらって嬉しそうだったのを覚えています😊- 8月14日
-
うぃ
2歳だと着付けやお参り、
絶対グズって大変そうです
もんね(><)💦💦
うちも来年やります☆
ありがとうございました😊✨- 8月14日

nero
我が家では2015年9月生まれの長女が
満年齢で今年七五三やります😊
撮影も先週してきました☺️
今年2歳ということですし、満年齢の来年でも大丈夫だと思います😊
-
うぃ
お返事遅くなってしまい
すみません💦
うちの子とちょうど1年違い
なんですね(^-^)☆
私も来年にします!
写真撮影はお子様おひとり
ですか??
それとも御家族そろってで
しょうか??- 8月13日
-
nero
子供一人で撮影しました!
スタジオアリスでの初めての撮影でしたが、
泣くこともなく楽しんでたので
今年のお祝いにしてよかったな、と思いました😊- 8月14日
-
うぃ
やっぱりアリスですね☆
私もアリス候補に入れてます(*´˘`)
写真は子供だけでいいかな😅
って思ってたので同じ方が
いらして良かったです✨
ありがとうございました☺️- 8月14日

megumogu
3歳になる年か、3歳になってる時にやるみたいです。
うちのチビは去年やりましたが、同い年の姪っ子ちゃんは今年にお姉ちゃん(7才)と一緒にやるそうです。
-
うぃ
お返事遅くなってしまい
すみません💦
皆さん3歳になってから...が
多かったので私も来年やろうと
思います(^-^)!
義母が、今年やるのが普通!!
って言い方したので私が
おかしいのか💦と不安になって
質問しました(><)💦- 8月13日

はじめてのママリ🔰
うちは今年しました😊✨
満3歳でしたが、グズグズで大変でした😭
慣れない環境で大変だと思うので、どちらでもいいなら来年でもいいのかなと思います💦
写真館はなんとなくチェックしておくといいですよ😊✨
例えば、価格でいうと時期をズラした早割とか遅割もあるし、お子さんの誕生日月だとお得な写真館もあります😊✨
季節で選ぶなら桜や紅葉の時期を狙ってロケ撮影するのも綺麗だと思います👍🏻✨
その他、着物はレンタルしたいのか持ち込みたいのか、ヘアメイクや着付けはどうするのか。またはアルバムやデータはどれくらい残したいのか。写真館ごとの特色もあると思うので資料を集めて比較だけでもしておくと便利だと思いますよ😝💦
-
うぃ
お返事遅くなりすみません💦
とても為になるコメント
ありがとうございます✨✨
私はどちらかというと、
写真に残す事に命かけてるので←💧
とっても助かりました!(^-^)
写真館探しは今からやろうと
思います!!
ありがとうございました😊- 8月13日
うぃ
遅くなってしまいすみません💦
7歳はどちらでもいい気が
しますが、3歳は満のほうが
いいですよね💦
なぜか義母が、
今年やるのが普通よ!!
みたいに言ってきたみたいで💧
おそらく何らかの理由付けて
孫に会いたいだけで言ってるん
ですよね(;一_一)