
9ヶ月の息子の断乳について相談です。年明けに断乳した場合、ミルクで補う必要があるか、ストローでのミルク摂取が可能か不安です。
おはようございます!
無知ですみません。
断乳について教えてください。
現在9ヶ月の息子。そろそら3回食にしようと思います。食べっぷりは、やや少なめ。母乳で大いにまかなっています。
この子が年明けあたりに断乳にした場合、ミルクで補うことになるのでしょうか。
ずっと前に粉ミルクを試して、飲んでくれなかったのですが‥。
またその場合、今はストロー飲みができるので、ストローであげたら良いのでしょうか。
初めてで、良く分からなくてf^_^;
回答よろしくお願いします!
- ロトmama(8歳, 10歳)
コメント

やきそばかすちゃん
断乳しなければならない事情があるなら仕方ありませんが、もしそうでないなら3回食が起動に乗ってごはんもしっかり食べてくれるようになってから断乳・卒乳でもいいと思います
粉ミルクを嫌がるなら搾乳して哺乳瓶かマグで母乳にあげるのはどうですか?

はゆるあママ
この時期の断乳はまだ早いような気がします。まだ食事で十分な栄養が摂れていないと思います。
断乳しないといけない事情が無ければ、自然と離れるのをまつのもいいかもしれません。私は4人子供がいて、皆母乳で卒乳は大変でしたが、何だか寂しい気分もありました。
ミルクにするなら、前あげたミルクと種類を変えると飲むかもしれません。後は乳首の種類も変えてみるのもいいかも。うちも4番目は始めは嫌がっていたミルクも今7カ月で久しぶりにあげてみると、ぐびぐび飲んでくれてビックリ。ミルクの種類?好みがあるのかもしれませんよ。お風呂上がりとか喉が渇いている時は一気飲み。試してみたらいいですよ(*^_^*)
ストローだと量があまり飲めず、空気を沢山吸ってしまうので、ミルクは哺乳瓶の方がいいかもしれないですよ。
-
ロトmama
本当ですね、可哀想ですT^T
お子さん、4人もいらっしゃるんですか〜尊敬します☆
うちは、年齢的に第二子を急がなくてはならず、生理再開に向けて断乳を検討した次第です。
あと、4月から私が仕事復帰というのも理由の一つです。
粉ミルク、種類と乳首ですね。
ストローの件はとても参考になりました!ありがとうございます。
よく旦那と相談して、再検討してみます。
回答ありがとうございました(*^^*)- 12月8日
ロトmama
やはりそうですよね‥。
年齢的に、第二子を急がなくてはならず、生理再開のため、断乳をいつすべきか検討中です。
アドバイス通りだと思います。
再検討してみます。
回答ありがとうございました(*^^*)