里帰りせずに出産を考えている方へ。京都市での保育事業を活用しながら、上の子の世話をどうするか悩んでいます。同じ経験の方のアドバイスをお願いします。
第二子を里帰りせずにご出産された方に相談させてください!
私は専業主婦で1歳9ケ月の娘がいて、現在二人目を妊娠中です。
里帰りせずに出産しようと思いますが、陣痛が始まったとき、入院中、産後一ヶ月の間、上の娘をどうしたら良いのか…と悩んでいます。
住んでいる京都市では幸い保育事業が充実しており、今の時点では、ショートステイ、一時保育園、病児保育、ファミリーサーポートをフル活用してなんとかいけるんじゃないかと楽観的に考えてはいますが、不測の事態には周りに頼れないので不安は拭いきれません。
親に頼ることが出来ず、同じような境遇の方がいらっしゃったら、どのようにされたかぜひ教えてください!宜しくお願いします。
- たなぼん(5歳9ヶ月, 8歳)
はし
出産での保育が必要な場合は保育所への申し込みが出来ると思います。ファミサポ使って送り迎えを頼んだり、入院中のみご主人に仕事を早く切り上げてもらえるよう会社にお願いしたりして何とか乗り切ったという人を知ってます‼️
退会ユーザー
2人目里帰りしませんでした!
上の子は一時保育利用していました!陣痛は旦那がいるときに始まったので陣痛中は利用しませんでした。
産後2週間は旦那が休みを取ってくれました、2週間以降は車で赤ちゃん連れて一時保育に送迎してました(>_<)
一時保育先にも陣痛が始まったときに一時保育利用する予定がなくてももしもの時には利用okと確認していました。あとは病院でも旦那がくるまで上の子一緒に過ごしても大丈夫か確認していました。
病院は上の子と産後一緒に泊まれる制度はないですか?
ママリ
うちは、たまたま1日は日曜で旦那が休みで、あとの2日は休み取ってもらいました💦
実母にお願いするつもりだったんですが人見知りで預けられず、、
病院に言って1日早く退院させてもらって、退院した日の午後から旦那は仕事に行きました。
それで休み取ってもらうの2日ですみました!
匿名希望
うちも京都で、境遇も同じなのでコメントさせていただきました
回答になっていないかもしれませんが
私も実家頼れず、義理実家も遠方で
里帰りはしないというか、できません
入院中はなんとか旦那に仕事を休んでもらい
上の子と2人で生活してもらわなければなりません
想像しただけでゾッとするほど心配なので
入院期間も最短日数で退院するつもりです
旦那も何日もは仕事を休めませんので
もしかしたら最後の1、2日は上の子も病室へ泊まるかもしれません
それでも昼間、産後すぐの身体で2人の子どもを見てられるのかと心配ですし
抜糸や検査や下の子の入浴などあるとき
上の子を部屋に1人にさせるわけにもいかず
ちょっと非現実的なので最終手段だと思ってます
一番心配なのが、上の子と2人きりの時に陣痛が来たらどうしようと思ってます
一緒に病院へ連れて行っても、私はベッドで寝て赤ちゃんの心拍を見たりするのに
息子はその間きっとじっと待っててはくれませんし、、、
旦那が一緒にいるときに来たら問題ありませんが、そこだけが心配です
色々保健センターでも相談したのですが、頼れそうなところはあまり見当たりませんでした
私も市内ですが、保育事業が充実していると思えませんでした、、、
区によるのでしょうか、
もう一度相談へ行ってみようかなと思います
ぽんた
病院によりますが、足立病院は入院中、併設の託児所利用できますよ!9時〜16時だったかな??(><)また初日から一緒に入院可でした(私は帝王切開でしたが)。私は冬の出産で上の子もまだ小さかったので、病気を貰うのが怖く一時保育は利用しませんでしたが、一時保育➕ファミサポ&産後のヘルパー(市が行っているもの。しんどい人優先で利用出来るそうなので早めに不安なことやしんどいアピールが大事だそう笑。)、もしヘルパーが難しければシルバー人材センターなどもありますよ!コープなどもヘルパー事業もあるので利用されていたら問い合わせてもいいかもしれません☺️
私は予定帝王切開だったので陣痛中のことはお答え出来ないですが、入院中から上の子も一緒に過ごしていたので、退院後あたふたすることなく過ごせましたよ。(ゆっくり休めないのでおすすめはしませんが💦)産後はヨシケイなどを利用して手抜きしていました!
コメント