
コメント

田舎のナス
同じ感じです(^^)
前年度の所得見てなのである程度収入あると思うので問題ないと思いますが、育休中っていうのは伏せといたほうがいいみたいです。
復帰してからなら問題はないと思いますが、育休中だと戻る保証が無いので💦
私はハウスメーカーさんに一任してほぼやってくれたので、そのまま審査通りました(^^)
3年以上同じ場所の勤務で2500くらいなら簡単に通りますよ☆

田舎のナス
勤続年数が3年以上ならおそらく280くらいでも1500は問題ないと思います🤔
私はハウスメーカーの勧めでJAからのローンですが通りました(^^)
-
みい
そうなんですね😢ありがとうございます!
単独ローンで借り入れができるところがあるっていうのがとてもありがたいです!
やっぱり借り入れのときは育休って言ってないですか?😂- 8月11日
-
田舎のナス
看護師は単独できるからありがたいですよね(´;ω;`)✨
うちも旦那がまだ正社員なる前だったので私単独です💦
言って無いですね💦
育休中って退職する可能性もあるから銀行さんによってはダメな場合があるので(^◇^;)
みいさんのお子さん8ヶ月ですし、働いてますオーラ出しとけば大丈夫だと思いますよ✨
私は臨月ときはハウスメーカーに連絡を依頼して、産後から色々顔合わせしながら打ち合わせしました(^^)
打ち合わせの時もそのときはちょうど休みなのでとか言っとけば問題なかったです(^^)- 8月11日
-
みい
看護師は単独で借り入れができるんですか??
それさえもしらなくて😱
やっぱり育休って言うのはやめた方が良さそうですね😢- 8月11日
-
田舎のナス
看護師は収入安定してるし、就職難にはならないので、銀行さんも信用してくれやすい職業みたいです(^^)
私の先輩や後輩も1人で契約してますし、ハウスメーカーさんからも2人ほど看護師と契約してるって話してました(^^)
念の為言わない方が良いかなと思います💦- 8月11日
-
みい
そうなんですね✨
ありがとうございます😃
借り入れのときはやっぱり職場の書類とかいるのでしょうか?😭
例えば復職書類など...😶- 8月11日
-
田舎のナス
所得証明書以外いらなかったと思います(^^)
職場に家建てるからと話してないですから特別取りに行くようなものはありませんでしたよ☆- 8月11日
-
みい
ありがとうございます😃
たくさんコメント返していただき、本当に助かりました😂
ありがとうございました❗️- 8月11日
-
田舎のナス
いえいえ♡
素敵なお家が出来ると良いですね(^^)✨- 8月11日

ママリ
育休中どころか産休中の単独ローンを相談したことがあります。UFJ銀行はOKでしたよ😊
-
みい
三菱東京UFJは大丈夫なんですね!
すごく安心です。
借り入れのときは育休って言いましたか?😭- 8月11日
-
ママリ
育休1年取得予定とも言いましたよ😃
- 8月11日
-
みい
それでも借り入れできたんですね✨
ありがとうございます😃- 8月11日

サラダチキン
収入面もそうですが職業と会社で銀行は見るみたいです💦
ここご通れば他の銀行が大丈夫なくらい厳しい銀行もあれば、審査がゆるーい銀行もあります(><)
-
みい
そうなんですね😢
緩くて金利がいいとこがいいです😭- 8月11日
みい
前年度ですか??😭
昨年は8月から切迫で働いていません。
傷病手当てもらいました😭
そうすると前年はは280万ぐらいしかないことになっていて、前前年度は480万です...😶
こんな感じでも大丈夫でしょうか?😭
ちなみにハウスメーカーではなく普通に銀行とかに借りても通りますかね?😭