※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡まあちゃん♡
雑談・つぶやき

生地を使うハンドメイドする時にみなさん水通し(地直し?)しますか⁉️する…

生地を使うハンドメイドする時にみなさん水通し(地直し?)しますか⁉️する人もしない人もいるみたいで多分作るモノや生地にもよるのかな?とは思うんですがハンドメイドデビューするのでどうしたら良いのかなと💦

ダブルガーゼとかはやっぱ縮むと聞くのでした方がいんでしょうか⁉️

リバティのタナローン生地はどうでしょうか⁉️


主に作りたいのはスタイ・ヘアバンド・ベビーリュック ・出来たら後々お洋服です🌸

コメント

deleted user

地直ししたほうが洗濯したあとに歪んだりしないので絶対した方がいいと思います😆
せっかくならキレイに作ってあげたいですよね😍💓

  • ♡まあちゃん♡

    ♡まあちゃん♡


    ありがとうございます🌸

    ちなみに買った分を切らずに地直ししますか⁉️やっぱり使う度にその都度必要な分だけしますか⁉️

    • 8月11日
ちくわぶおじ

ガーゼ生地でよくスタイを作ってますが、繰り返し洗濯してても縮んでいきます💦なので、水通しは必ずしてます✨
面倒だったら、気持ち大きめに作ると丁度いいかもしれません💡

ベビーリュックはスタイほど頻繁に洗濯はしないだろう…と水通しなしで作っちゃいました😁

  • ♡まあちゃん♡

    ♡まあちゃん♡


    スタイは頻繁に洗いますもんね🤦‍♀️💦

    ベビーリュックを作る時にオススメな生地ってありますか⁉️✨表面はリバティ生地を使いたくて、でも本体部分?はしっかりした生地のが良いのかなと😳

    • 8月11日
  • ちくわぶおじ

    ちくわぶおじ


    私はキルティング布とコットン素材の厚めの生地を組み合わせて作りました✨
    裁縫初心者の初めて作るリュックでしたが、扱いやすくて簡単にできましたよ😆

    表本体は好きな布を使って、裏本体をキルト布にすると、クッション性もあるし、形もしっかりするのでいいかもしれません✨(ど素人の意見なので参考程度に…💦)

    • 8月11日
  • ♡まあちゃん♡

    ♡まあちゃん♡


    とんでもないです❤️
    参考になります😆✨

    キルティング布とコットン素材の厚めの生地早速探してみます💕

    • 8月11日