
愚痴です。旦那が料理の味を変えて悲しい。昨日の夜の二色丼が食べたい…
愚痴です。
旦那が料理の味を変えて悲しい。
昨日の夜の二色丼が食べたいと言うので残っていたものをお昼に出したら、ごはんを足して納豆を持ってきました。
ごはんを足して味が足りない部分に納豆のせるのかな、と思ったら、そぼろが乗ったところに納豆!
納豆が食べたいなら二色丼とか言うなよ…
二色丼が食べたいならごはんだけの部分に納豆乗せてよ…
今までにも、豚汁を出せば味見もせずはじめからダバダバと七味を入れたり、ミートソーススパゲティにはじめから大量の粉チーズ入れたりと、味見もせずどんどん味を変えていくところがよくありました。
なーんか…
旦那の好きな味を覚えて一生懸命作って味見もしてたけど、旦那にとっては別にどうでもいいのかなーって。なら一生懸命作る意味ないじゃん…と思ってしまいました( ´∵`)明日から薄味で出そうかしら。好きに調味してもらうこと前提ならこんな悲しくならないかなぁ。
- もくら(6歳)
コメント

みおみお
旦那さんにとってみたらなんて事無い事なんでしょうね😅
ただ、納豆をかけて食べたかっただけ。
豚汁を辛くしたかっただけ。
ミートソースにはチーズでしょ?的な💦
悲しく思っていることを言ってみたらどうでしょう?☺️
もくら
一度「はじめは味見てみてよー!」と言ったことはあったんですが、それっきり元通り(*_*)
もう一度言ってみた方がよさそうですね…
ありがとうございますヽ(;▽;)ノ