
流産後1週間で普通に生活しても大丈夫でしょうか。夫の実家に行かなくても問題ありませんか?
5日前に6wで流産となってしまいました。
悲しいですが、娘の笑顔に元気をもらっています。
流産後は、次の日から安静ではなく普通に生活してよいのでしょうか?
また、もうお盆なので、夫の実家にも顔を出さなければなりません。引っ越しなどを今月末に予定しているし赤ちゃんも順調に育ってくれていると思ったため夫の家族には早めに妊娠した事を伝えていました。
流産して1週間も経っていなく、精神的にも夫の実家に顔出してニコニコしているなんてまだそこまで心を強く持てません。流産する前の日にも顔を出したし今回は、夫の実家に行かなくても大丈夫ですかね?
- ぴょん(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
悲しいですね…
無理して行かなくていいと思います。
精神的にもお身体的にも良くないですし旦那さんにうまく義実家には話してもらい配慮していただきたいですね。

☆まるまる☆
私も少し前に6、7wくらいで流産しました。
お気持ちお察しします😢
私は特に手術もなかったので、もはや生理と変わらず…普通に過ごしました。
そして流産後1週間で私も義実家に泊まる予定があって…でも皆とニコニコ笑うのが辛かったので、申し訳ないけど日帰りにさせてもらいました😵
まだまだ長い付き合いなので、そんなときはごめんなさいでも良いんじゃないでしょうか😢心はかなり疲れてますからね💦💦
お大事になさってください🍀
-
ぴょん
私も手術なしの普通に20日遅れて生理が来ちゃった感じでした。
やはり心はかなり疲れますよね(>_<)
同じ方がいて心強く感じました。
ありがとうございました!- 8月11日
ぴょん
お返事ありがとうございます。
まだ1週間なので、そこは夫に配慮してもらおうと思います!