※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がちこ
妊娠・出産

切迫早産で入院した方で1、2週間で退院できた人いますか?👀

こんにちは😊
切迫早産で入院した方で
1、2週間で退院できた人いますか?👀

コメント

むむ

上の子の時に入院して、10日で退院できました☆
退院後は自宅安静でした☺︎

  • がちこ

    がちこ

    入院してから子宮頸管が伸びたんですか?😊

    • 8月11日
  • むむ

    むむ

    入院前の検診で子宮頸管25ミリくらいになってて入院し、退院前には30ミリくらいになって退院できました😀
    退院前に1日外泊してみて、病院戻って頸管長はかっても短くなってなかったので、退院で大丈夫って感じでした🙆‍♀️

    • 8月11日
  • がちこ

    がちこ

    そうなんですね!
    入院する1週間前が25ミリぐらいありその1週間後15ミリになったので入院になりました💦
    3センチぐらいまで伸びないと退院できないですよね〜🤔
    張りはだいぶおさまったので期待しちゃってる自分がいます😂

    • 8月11日
  • むむ

    むむ

    15ミリは結構短いですもんね💦
    多分入院・退院の基準は病院によって違うと思うんですが、私が通ってた病院は30ミリくらいまで伸びてたら退院できるって感じでしたね😃
    1度短くなるとなかなか伸びないし、切迫ツライですよね😢

    • 8月11日
  • がちこ

    がちこ

    短いですね💦
    30ミリって安心しますもんね😊
    無理したらすぐ短くなっちゃうんだろうけど💦
    一人目のときも短くなったんですがずっも維持はできても伸びなかったんですよねー😢
    上の子がいるので退院したいのですが今は安静にですね☺️

    • 8月11日
かさ

私、3人目から切迫早産に22週からなって、1週間点滴治療、2週間目に子宮頸管が落ち着いたので内服に切り替え、3日後一度帰りました。

が!1週間後の退院後検診で再度短くなっており再入院。結局、33週まで2週間〜1週間の入退院を繰り返し、その後自宅安静で予定日過ぎても出てこなくて誘発しました(´・ω・`)

ただ、もしかしたらそれができたのは大学病院だったからかもしれません。個人病院なら産むまでのところ多いですよ(>_<)

  • がちこ

    がちこ

    大きい病院だと対応しやすいからですかね😊
    今は大きい病院に入院してます💡
    いずれは個人病院で産みたいんですが37週超えないと産めないんですよねー😢
    とりあえず今は安静にですね😊

    • 8月11日
  • かさ

    かさ

    あ、私も同じ感じでした(●´ω`●)

    なので、36週と6日に個人病院に転院しました☆
    私も今、自宅安静がなかなか出来ない状況下な為(子供達が夏休みのため)緊急避難?として大学病院の個室で毎日点滴なしでゴロゴロしてます(>_<)

    子供達の夏休みが終わって、子宮頸管が落ち着いていたらまた一度変える予定ですよ(●´ω`●)

    転院の話はもう先生にはされましたか??希望として伝えておくなら早い方がいいかもしれません。

    • 8月11日
  • がちこ

    がちこ

    したに書き込みしちゃいました💦

    • 8月11日
がちこ

子供が夏休みはやばいですね😂

まあゆってみたら避難ですよねw
自分も入院する前は自宅安静だったのですがやっぱり上の子がいると多少は動いちゃいますよね💦

37週超えたら個人病院で産みたいっていう要望は伝えてあります👌