
2ヶ月の赤ちゃんが急に長く寝るようになり、ミルクをあまり欲しがらなくなりました。様子を見ているが心配です。みなさんの経験を聞きたいです。
生後約2ヶ月になる子供の睡眠と、ミルクについて質問です😔
3日前から咳と鼻のグズグズが酷くなり昨日小児科を受診しました。
咳止めなどを処方されて。オシッコと体重をみて様子見ですねとのことでした。
そこから、何時もは3時間くらいしか寝ない子供が4時間以上寝るのと、ミルクをそこまで欲しがりません😭
飲んでもすぐ眠くなるらしく寝てしまいます。
このまま様子見でいいとは思いながらも、こんな急に寝るのも心配です😔
みなさんのお話聞かせてほしいです😩
- udonko(7歳)
コメント

Muy rico!
鼻水のお薬もらいましたか?
眠くなる成分が入ってる場合があります(^^)

はな
うちも全く同じ症状で小児科行きました!!
RSウィルス感染症でした!これは2歳までに必ず感染する風邪みたいです🤧飲み薬貰いましたが自分で持ってる免疫で治すしか方法はないみたいです⑅◡̈*
-
udonko
基本的に酷くない場合は様子見ってことが多いんですかね😩RSの可能性もありましたよね!
特にそこは触れてないですが😳自己免疫に期待ですね!- 8月11日
udonko
鼻水のお薬も入ってました!確かに眠くなるとは書いてありますー。
赤ちゃんに効いたのですかね😳
Muy rico!
風邪薬って 小さな子にはよく効きます!
だから、体調不良で風邪薬飲んでての
旅行で 新幹線や電車で移動する時は よく寝てくれて助かりました(笑)
udonko
それは便利!笑
寝てくれるには楽は楽ですもんね😳
このまま昼ごはんの準備がおわるまで寝てほしい気持ちになりました😳