※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たこ
妊娠・出産

高温期中に妊娠検査をしたところ、微妙な結果が出て不安です。病院に行く前にできることはありますか?

教えてください。
病院で排卵済みと言われた翌日から高温期に入りました。
フライングを承知で高温期12日の夕方、終了線と同時に線が出ました。
高温期13日、14日目の基礎体温は36.65と少し下がり、14日目の朝一の尿で検査したところ、12日目よりは少し遅く、終了線が出て10秒後くらいに、12日よりは薄い線が出ました。太さは同じですが濃くはなっていない、若干薄いのです。
また化学流産してしまうのではないか不安です。
化学流産の時にあった胸の張りなどはなく、下腹部に時々少し痛みもあります。
まだ病院に行っても何も見えないぐらい早いのは分かるのですが、服薬など、何も出来ることは無いでしょうか。何か出来ることがあるならと思わずにはいられません。

コメント

ぴーちゃん

初期の流産であれば何もできることはないと言われました。
母体側ではなく赤ちゃん側に原因があるからと…

終了線より後だから、濃さが違うから、だけでは流産かどうかはわかりません。
これから先陽性の線が薄くなっていき、陰性になったり出血があれば流産になる可能性はあります。
なので赤ちゃんを信じてあげてください🙂