※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろねこ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の息子が自分で食べられるようになるまでの練習をするべきか悩んでいます。床に食べ物を落とした場合、どうすればいいかも分からないそうです。

1歳1ヶ月の息子に汚れるのが嫌で、
つかみ食べをさせていません。
おやつは自分で食べれます。

そのうち自分で食べれるようになる~と、
安易な考えではやはりダメでしょうか 😅
練習させてあげるべきでしょうか?
床にご飯を落としたら、落とした分作られているのですか?色々分からない事だらけです💦

コメント

ままりん

つかみ食べさせなくても自分で食べられるようになる子もいますし、自分で食べることを覚えて来なかったから後々スプーンなどの練習が大変だったって話も両方よく聞きます(>_<)
1歳過ぎてるならつかみ食べよりスプーンやフォークの練習させてはいかがですか?
つかみ食べより汚されますが笑
つかみ食べの練習しだしたときは、私が食べさせる分とつかみ食べさせる分に分けて全部落とされて食べるものがない…てのは防いでました!

  • くろねこ

    くろねこ

    回答ありがとうございます!
    なるほど、、、
    とても勉強になります (>_<)
    もう汚れるの覚悟で練習させてみます!ありがとうございます!

    • 8月10日
deleted user

落ちても汚れが少ないものを作るのはどうでしょうか?😌
床にレジャーシートや新聞を敷くと汚れもそんなに気になりませんよ☺️

足りなくなる程大量に落とされた事はないですが、
もし落とされてもたぶん出さなかったと思います。
「落としてもまた新しく出てくる」
と思われたら遊び食べ激しくなりそうですし😅

  • くろねこ

    くろねこ

    回答ありがとうございます!
    確かに、、。
    また出てくる、と思われたら激しくなりそうですね💦
    レジャーシート引っ張り出して
    頑張ってみますー😣
    ありがとうございます!

    • 8月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    上の子が手掴み食べを始めた時は、
    私も同じものを手掴み食べしてました😂(笑)

    「手で掴んでお口に運ぶ」
    を大袈裟なくらい見せつけながらやってました😉

    そのあとスプーンを使うようになってからも、同じスプーンで食べて、
    同じく「スプーンをお口に運ぶ」
    をゆっくり、これまた大袈裟に見せつけてたら、
    どちらもスムーズにいきましたよ😆

    「上手に食べようね」
    って言っても何が「上手」なのか子供は分からないので、
    ママと一緒にしたら分かりやすいし
    楽しかったみたいです😄💕


    でもくろねこさんがあまりにもストレスなら、手掴み食べもそこまで無理にしなくてもいいんじゃないかな~って思います😌
    週一限定とかならイベントみたいで楽しんでできそうですよね🙆

    • 8月10日
  • くろねこ

    くろねこ

    凄いです、、😭✨
    見習わなくては💦

    最近、私の真似をすることが増えました。お手手を合わせてパチパチ~☆や、バイバイなど。
    その興味を、食に持ってこれるように、ストレスにならない程度に参考にさせて頂きます!
    ありがとうございます😊

    • 8月10日
ママリ

うちもあまりさせませんでしたが、つかみ食べやらなくたってどんどん手先は器用になってきますよ!
おままごとやってたせいもありますが、1歳9ヶ月のときにスプーンとフォークを持たせてみたらいきなり上手に食べられてびっくりしました😂
ただ、本人がつかみ食べしたいようならやらせてあげたほうがいいかもしれませんね💕食事が楽しくなる、という意味で😊

うちはおにぎり、パン、パンケーキ、お好み焼き、バナナ、くらいしかつかみ食べさせてませんでしたよ😂

  • くろねこ

    くろねこ

    回答ありがとうございます!
    えー!そんなことがあるんですね!
    息子はまだ食べることよりも手遊びが好きなようで、毎回なにかしら持たせておかないと食べてくれません💦
    大好きなバナナで試してみようかな!
    ありがとうございます!

    • 8月10日
  • ママリ

    ママリ

    何でもかんでもつかみ食べにしなきゃ!でなく、とりあえずつかみ食べさせやすいものから挑戦して、自分が寛大になれそうなら 笑、ぐちゃぐちゃになる系のものもつかみ食べさせてみてもいいと思います☺
    1歳1ヶ月ならそろそろなんとなーく意志疎通がとれてくるかと思うので、お腹空いてれば遊ばず食べてくれると思いますよ✨

    • 8月10日
  • くろねこ

    くろねこ

    なるほど、、!
    確かに、おやつの場合は初めは固さや食感が嫌なのか、食べないので私が食べさせてました。
    (おいしい👀✨)と思い始めたのか、
    お腹が空いていたのか、私が目を離していた間に自分で食べていました。

    空腹も狙い目ですね!笑
    参考になります!
    ありがとうございます😊

    • 8月10日
つくし

我が家はさせなかった為に今年4歳になりますが、未だに自力で食べようとしません。本人がやりたい!って思っているときにやらせないと後から自分で食べてっと言っても食べないですよ。本当に過去の私に言いたい事です(x_x)

  • くろねこ

    くろねこ

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね(>_<)
    たまにスプーン持たせてみたら、
    ご飯が入っている器をバンバン叩いてきたので、意欲はあるのかどうか、、汗) まずは、試しにやらせてみます!
    ありがとうございます!

    • 8月10日
お米はもちもち派

うちも全く同じですよ。
姪と甥もそうです。
今では大人の真似をしたがって自分でスプーンやフォークを持って食べてます。
手づかみをさせるかさせないかは自分の考え方を貫けば良いと思っています。
手づかみで食に興味を持たせる。とも言いますがうちはそんな事しなくてもかなり興味深く、何でも好き嫌いなく食べますし、パン等の手で食べる物はちゃんと手で食べて嫌がることも無いですよ。

  • くろねこ

    くろねこ

    回答ありがとうございます!
    興味、、はあるのか分かりませんが、好き嫌いなく食べる量は増えたように思います(>_<)
    最近特に好奇心旺盛になってきているので、真似してもらえるようにオーバーに食べてみようかな、、笑
    ありがとうございます!

    • 8月10日
  • お米はもちもち派

    お米はもちもち派

    好奇心旺盛ならもう色々と持たせて良いと思いますよ!
    フォークやスプーンを持つ→まず持つと言う事が当たり前のようでとても難しいです。
    食べ物をすくう・刺す→ちゃんと持てない子供が食べ物を刺したりすくったりする事がとても難しいです。
    口に持っていく→やっとスプーンなどですくえたとしても口の中に入るまでに半分は落ちます。
    子供にとっては食べ物は大事と言うのはまだなかなか理解できないので、当たり前に捨てたりグチャグチャにしたり、お皿や食べ物をバンバン叩いたりしますよ。

    1つ1つ全てを根気よく教えていく感じです。

    • 8月10日
  • くろねこ

    くろねこ

    やらせてあげないとわからないままですし、一つ一つクリアしていく事で本人にとってとても大事ですよね!

    息子の為に根気強く頑張ってみますー😭✨
    ありがとうございます😊

    • 8月10日
chibimini

保育士です。手づかみ食べは出来ればさせてあげて下さい。食に興味持つだけでなく、脳にも刺激になり脳が発達します。

熱い・冷たい・固い・柔らかいなどの情報を敏感な手で受け取り、脳に伝達します。
脳がそこで視覚などから入ってきた情報と合わせて、脳の神経回路が作られて発達していきます。

汚れると後々面倒くさいですが、子どものためには手づかみ食べはさせてあげて下さい。

  • くろねこ

    くろねこ

    回答ありがとうございます!

    息子の好物な物から汚れるのを覚悟で
    色々経験させてあげたいと思います!
    早速明日から!笑
    ありがとうございます😊

    • 8月10日
ふじこ

うちは子供が汚れるのが嫌みたいで、手についたらほろったり、擦りつけたりします。
極力落とさない様に、ご飯などはスプーンで。オカズは卵焼きや豆腐ハンバーグを手づかみかフォークに刺して渡したりしてますよ😊レジャーシートを敷いているので、落ちてもまたあげちゃいますし、落ちたのを自分で拾って食べる事もあります。スプーンやフォークの練習したらどうでしょうか?

  • くろねこ

    くろねこ

    回答ありがとうございます!
    返信が遅くなってしまい、ごめんなさい (>_<)

    自分で拾って食べるぐらい
    食にとても興味を持っているのが羨ましいです!✨
    息子は何か手遊びがないと食べない (私がその癖を付けてしまいました、、)ので、食べることより遊び!って感じです。もしくはテレビ。

    スプーンとフォークの練習をさせて食にもっと興味を持ってもらえるようにしてみます!
    ありがとうございます😊

    • 8月12日
  • ふじこ

    ふじこ

    きっと、自分で口に入れる楽しさを覚えると食に興味が湧くかもしれません。上手に口に入れれたら拍手して褒めてあげます。そうすると自分で拍手していたりします。
    スプーンやフォークも同様に上手だね〜と声を掛けながら練習したら興味湧くと思いますよ😊

    • 8月12日
アリル

掴み食べが発達に良いとわかっていても汚れるのは嫌ですよねぇ。。。私もでした。
海や公園で食べるときとかは思いっきりこぼしてオッケー!にしてましたよ。あとは申し訳ないけど実家で食べるときと、自分が腹を括ってお友達を家に呼んだとき笑
だんだんそのうちに自分に余裕ができてきてこぼしても対応できるようになりました。
食材に関しては絶対与える分は私が、ってしてましたね。

そのうち自分で〜は本当にそれぞれだと思います。うちはまぁまぁそれなりに自分で食べます。2歳前には普通のお箸使えてました!
うちの場合はお友達と食べることが刺激になったのかな〜と思います。

  • くろねこ

    くろねこ

    回答ありがとうございます!
    お返事が遅くなってしまい、ごめんなさい(>_<)
    お箸が使えるなんて、、✨✨
    凄いですね!✨
    保育園に行かせていないですし、旦那の地元に嫁ぎ、周りの子達からの刺激をもらえない状況なので、私が徹底的に教えてあげるしかありません、、💦

    思いっきりオッケー!な日を作って
    少しずつ教えていきたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 8月12日
まにゃ

私も手づかみストレスでした😥
でも、いろいろ調べてぐちゃぐちゃに遊んでるようにみえるけど手で感触を確かめてるってネットでみた時にこの子なりに確かめてるんだって思うようになってからはストレス感じなくなってました😊
机の下にレジャーシート敷いてウェットティッシュは近くにいつもスタンバイしてます笑
でも頻繁に手とか拭くと潔癖みたいになるって書いてあるのみてから拭くのは食後って決めましたが…
めちゃくちゃ気になります笑