
コメント

うめこ
うちの子も現在3週目です😭
前ほど寝る時間も少なくなってきて起きてる時はほとんど泣いてます💦
上の子は保育園など行ってないので昼間は子供2人を一人で見てる状態ですが、やはり上の子の赤ちゃん返りはすごいです...(笑)
母乳あげると 私も私も!と言いますし、下の子が泣いて抱っこすると 私も抱っこして!と泣きます(*_*)
とにかく抱きしめる頻度を多くしたり、下の子が寝てる間に上の子とお風呂入ったり、昼寝や夜寝る前にぎゅ〜ってして寝かしつけたりするようにはしてます😵

退会ユーザー
私のところもですーー💦
下の子は寝てる時以外ギャン泣き。上の子はイヤイヤと赤ちゃん返りで常に発狂ww 日々カオスです🤗✨爆
なんで下の子はもう泣いててもミルクとオムツ以外は泣かせてて、家事したり上の子に自分から〜して遊ぼうよ!とわざと声を掛ける事を言い続けてたら、最近下の子が泣いてたら私の手を引っ張りエーン、エーンと泣き真似をしてて下の子を指差してて。それでもわざと、泣いてるん?なんでやろな?
ママわからーーん!とそっぽ向いてたら私の代わりに手を握りってお腹をヨシヨシしてくれてました。その1回だけですが、この作戦をしばらく続けようと思います♡
-
ゆころん
コメントありがとうございます✨
返事遅くなってスミマセン😣💦⤵
わぁーすごく共感しました!!同じですね❗うちのも泣き真似やら凄いです💦本当カオスです😂
やっぱり、下の子はオムツとミルク以外泣かせたままになっちゃいますよね💦うちも、上の子の優先していますが、上の子が一向に落ち着きません😣
愛情伝えてますが、なかなか上手くいかなくて😓一人一人の個性なんだな、今は赤ちゃん返りするの仕方ない!と気持ち切り替えてみました!- 8月14日
ゆころん
コメントありがとうございます!💦
下の子の授乳と上の子を寝かし付けてました💦ようやく二人とも寝ました😭
同じですね💦うちのも赤ちゃん返り酷くて授乳しに行こうとすると、ママさ抱っこーと、泣いて訴えてきます。
…私も、ぎゅーとか、大好きだよとか沢山伝えてますが、なかなか上手くいかなくて…😭
同じような方がいて心が少し強くなりました!!✨