
10月が予定日でお下がりをもらう予定。お礼のタイミングに悩んでいます。受け取る日に渡すか、産まれてから渡すか。友人からもろもろ借りているので、そのお礼のタイミングも気になります。皆様ならいつ渡しますか?
10月が予定日なのですが近々、義兄夫婦と義弟夫婦からお下がりを頂く予定です。そこで質問なのですがお礼をした方がいいかなと思っているのですが受け取るその日に渡す方がいいのか無事に産まれてから渡す方がいいのか悩んでいます。会うのは年に2回程なので後日なら義理両親に渡してもらうようになります(><)また友人からもパジャマなどもろもろ貸して頂いていて、そちらのお礼のタイミングもいつがいいのか?🤔皆様ならいつ渡しますか?✨
- ママリ(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
後日だと直接渡せないのであればその日に渡した方が良いのではないでしょうか?🤔
ご友人には内祝いを渡す時期と同じく産後1ヶ月くらいでいいと思います。私はそうしました!

かずずん
貰った内容を見て、それに見合ったお返しをしてました。
この前有人に大量にある服を貰った時は楽天で洋菓子のセットを送りました。
-
ママリ
親族は一緒にした方がいいのかと思いましたが頂く内容で差をつけても大丈夫なんですね^^
ありがとうございます😊- 8月10日

ちろる
すごくタイムリーな話題でした!
私も明日義兄夫婦にお下がりなど頂きます😶
不要なものがほとんどなようで、いらなければ処分してねーという感じだそうで😌
なので明日もらった時にお礼の品を渡そうと思っています😊
-
ママリ
そぉなんですね‼︎😆やはり処分してねと言われても自分の兄弟じゃないし気を使ってしまいますよね💦受けとった時に渡す感じなんですね☆私もそぉしようと思います😉ありがとうございます!
- 8月11日
ママリ
その日の方がいいですよね^^
友人は内祝いと一緒に渡したんですね☆参考にさせて頂きます😊