
産後に生理が始まり、完母で育てている際に生理と母乳の関係について相談があります。生理が始まると母乳の出具合が増え、胸が張ることもあるが、これは生理と関係があるのでしょうか?赤ちゃんの飲む量以上に母乳が作られるのがつらいそうです。
産後、生理が始まりました💦完母で育てているのですが…生理始まってものすごくなんだか母乳の出具合と作りが多いようです…赤ちゃんが飲むタイミングとあってきて胸が張る事も無くなったのですが授乳した後もすぐ胸が張ってきて母乳が溢れてきます😢これは生理が始まったせいでホルモンなどで関係するんでしょうか?完母なので赤ちゃんが飲む量以上に作られるなんておっぱい辛くて😭
- すずき(7歳)
コメント

tobe
わたしも完母で4ヶ月に生理きて量が減るか不安でしたが、なぜか生理中の方が多くて、寝てたらお腹まで濡れるくらいです😭💦
血がなくなるか不安なので肉食べてます😭
すずき
そおなんですね💦
調べたら母乳が減るって書いてあったのであれ???ってなってしまって…同じような方いらっしゃってホットしました…😢