
スタジオでの一歳の誕生日写真を撮らず、自宅で撮影した理由や友達の意見について相談しています。同じような経験をした方いますか?
一歳のお誕生日に、スタジオでうちは撮りませんでした。
理由はハーフバースデーで泣いてばかりで中々良い表情が取れなかったことと、お家で撮った写真の方がよく撮れたからと、あとは、一歳だけとると、下の子のときもずっとやるのかと思うと、考えてしまい、自宅で装飾して、スタジオ風にしました。
友達にはお店の人に撮ってもらった方がいいと言われました…
でも、自宅でも満足してます。
私と同じような考えで撮らなかったよーって方居ますか?
- アイスクリーム(5歳7ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)

もるもる
ハーフバースデーも自宅で撮りましたし、一歳も自宅の予定です!飾り頑張ればそれっぽくなるし、機嫌いいときにできるし、何枚でも何回でもやり直しできるからいいですよね♪そりゃ写真館もいいけど、家でも十分可愛くとれたから満足してます!家スタジオって流行ってるし!

柊0803
スタジオでは撮っていませんよ~!
家で撮りました!
確かにいいカメラですし、プロの方…ですが、スタジオの貸し衣装や雰囲気があまり好みではないので、家で伸び伸びとしている娘の姿の方がしっくりきます!
ちなみに1歳の時は一眼レフをレンタルして撮りましたが、最近はミラーレスを購入しました♪
高いお金を払うのならば、スタジオ写真よりいいカメラを購入するのも1つの手ですよ。

退会ユーザー
1歳ではないんですが、1、2、3歳はスタジオで撮って4歳をスタジオで撮りませんでした!
理由は、同じような写真ばっかりなので(^_^;)
同じく自宅で撮って満足しましたが…出張カメラマンとかもいいなって思いました

ゆみママ
初めてスタジオで撮ったのは5歳の七五三でした。
周りは結構1歳の記念にとかで撮ってましたが、子供の性格を考えると絶対泣くし、いい写真が撮れないだろうなと思ったからうちはやりませんでした。
自分たちで撮った写真で満足されてるならスタジオに行かなくても全然いいと思いますよ😊

な
人それぞれの考えがあると思うので、どちらが良いかは家族で決めて良いと思ってます☺️
我が家は逆に、ハーフは友達のカメラマンに自宅で撮ってもらったので一歳だけはスタジオで撮ろうかなーと思っています!
ハーフは表情や姿も仰向けかうつぶせ、できてお座りでワンパターンだしと思い、一歳の方が立っちなど行動パターンも増えて楽しいよ!とアドバイスされていたのもあります。
ただ、ハーフより人見知り率も高いのでそこはその子次第と言われましたが😣

はじめてのママリ🔰
私は逆にハーフバースデー自宅だったので1歳はスタジオで撮りました!ポーズを取るわけではなく周りのおもちゃとか小物で遊びながらだったので楽しそうな表情がたくさん撮れましたよ☺︎ただ息子は場所見知り人見知りしない子だからもあると思います💧2歳〜は撮る予定ないので記念になって良かったです!
-
はじめてのママリ🔰
質問の主旨と異なる回答をしてしまってました💦すみません…
- 8月10日

はむ
うちは、百日のときに撮ったきりで、次は七五三に撮ります。その次は…特に、考えてないです💦きりないですよね💦
写真館では撮らなかったけど、日々いっぱい写真撮って現像しているので、娘の姿はいっぱいおさめてるし、そういう方が今振り返っても、あ~こういうときあったな~ってしみじみできるので、無理に写真館で撮らなくても良いなという考えです。
友達のところは毎回毎回撮っているようで、それを見たら、プロが撮ってる感はありますが、まぁ人それぞれでいいかなと思っています。

krm
私は長男のときにハーフバースデーは家でと撮影し
誕生日はスタジオでした!
それぞれ家庭の考え方があるので
お店の人に撮ってもらった方がいい!
というお友達の一言は
余計なお世話😅
だと思ってしまいました、すみません😣
コメント