
コメント

すもも
うちはいつもローリエ入れてます。
あとは、ケチャップではなくて、缶のカットトマト入れてますよ。
美味しくないと思ったこともないですし、ミネストローネ好きの旦那も、普通に食べてくれてます♪

COCORO
ガーリックパウダーは使ったことないですけど…ニンニクのすりおろしとベーコンをしっかり炒めてから香りがしっかり出てきてから他の具材を入れたりはしてますよ🙂ケチャップは使ったことないです。トマト缶を🥫使ってます!

オリ𓅿𓅿𓅿
私は、トマト缶、コンソメ、塩コショウで作ってます😆

m
砂糖、ソースを少しいれると良いですよ🎵
-
m
うちは、トマト缶、ニンニク、コンソメ、ソース、砂糖、粉チーズです😊
- 8月10日

riri
オリーブオイルですりおろしニンニクを熱して具材を炒めてます!
ケチャップは使ったことないです〜!

はじめてのママリ🔰
ケチャップは入れずにトマト缶+砂糖がオススメです!砂糖は見落としがちですが重要で、入れ忘れると酸っぱくてトマト感が強くて美味しくないです。
あと最初に具材をオリーブオイルとニンニクで炒める→トマト缶入れて少し炒める→水と調味料入れて煮込むといいですよ。

はるか
あっさりめがすきなのでニンニクは入れないこともありますかね🍀あとはウスターソースをチョコっととローリエを入れます。
私のこだわりなんですが、トマト缶の塊が苦手で💦
トマト缶はカットとホールでトマトの品種を分けているところが多いそうなんです。
カットは煮込んだ際形が残りやすいそうなので、柔らかいホールトマトを手でぐしゃっと潰して使ってます。

ゆーだ
私はいつもトマト缶に塩コショウ、コンソメ、砂糖、ケチャップで作ります😊

ピーのすけ
回答ありがとうございます!
皆様から教えていただいた調味料や調理方法を1つ1つ試してみたいと思いました😍
まとめてのお返事ですみません🙇♀️
本当にありがとうございます!

退会ユーザー
うちケチャップ入れたことないですー😳

あっこ
少量ですが、白ダシを入れると美味しくなります!我が家はフンドーキンというとこのを使ってますが、九州限定かもです😅💦
-
ピーのすけ
白だしって意外です!
フンドーキン今度スーパーにあるかみてみます✨
ありがとうございます!- 8月10日

おしず
ケチャップは入れないですねぇ😯
ローリエは必須です!
トマト缶、
コンソメ2個、ローリエ2枚、
塩コショウ です(^。^)
あとは、隠し味に少しお砂糖ですかね。
炒める時の油はニンニクで香りづけしますが
味付けはこんなもんですよ。
あと仕上げ?トッピングに乾燥パセリをパラパラ〜です(^。^)
-
ピーのすけ
ローリエが大事なんですね!
他の方もお砂糖入れたりニンニクで具を炒めたりしてるので私も次回そうします!
パセリも余ってるので使ってみます✨
ありがとうございます😊- 8月11日
ピーのすけ
ローリエ良いですね!入れてみます🌟
あっ、書き忘れましたがカットトマト缶使ってます😳
私が下手なのかな😱💡