息子は友達同士のケンカを止めたり庇ったりしますが、自分がケンカした時には助けてくれる友達がいないことに悩んでいます。最近の子供たちは助け合いが少ないのか、と心配しています。周りの状況を知りたいですか。
小学4年の息子ですが、本当の友達と呼べる友達がいません。
学校では楽しく色んな子と遊びますが、その中で揉め事やケンカに発展した時、息子は友達同士ケンカになると間に入り止めたり、庇ったりしますが息子が友達とケンカになった時などは庇ってくれる子がいなくて。。。今まで仲良く遊んでたのに突然裏切られたり。。。友達なら助けるのが当たり前だと思うのですが
めんどくさい事には巻き込まれたくない。って考えの子が多すぎるのでしょうか。最近の子供たちはそんな感じなのかな?ってずっと疑問に思ってます。
みなさんの周りはどうですか?
- ゆみ
コメント
まめ
どうなんですかね。
本当の友達かどうかって
周りにはわからないと思います。
息子さん本人が言ってるんですか?
確かに助けるのがいいのかもしれませんが
やっぱりそれにはすごく勇気がいることですし
なかなかできない子の方が多いと思います。
裏切られるとは
どういったことですかね?
はぶかれるとかですか?
にくさかな
間に入って止めるなんて、勇気のあるお子さんですね✨でも、この間仲裁してもらったお礼に、今回やってあげよう、という小学生はなかなかいないかもしれないですね。息子さんが戦ってた相手が、大物のボスだったかもしれないですし😅
状況がわかりませんが、戦ったあと、誰かが愚痴を聞いてくれているといいですね💦
-
ゆみ
正義感がかなり強い子ではあります。
だからって自分と同じように困ってる時に周りの子が助けてくれるとは限らないよ!見返りを持つな。とは話しているのですが、あまりにも酷い気がして可哀想に思えます。いつもトラブルがあった時は自分から話してくるので愚痴などは聞いてます。
私の考え方が古いのかもしれませんね😅- 8月10日
-
にくさかな
いつも助け合えるような強い絆の友達は、中学校に行って一生懸命な雰囲気の部活で一生懸命な者同士とか、やる気が同じくらいの子がいるとできるかもしれないですね💡まだまだこれからですよ〜(*´꒳`*)
- 8月10日
もも
そもそも、本当の友達って何なんでしょうかね?
上の方のコメントと返信読みました。息子さんが言ってる友達は、いわゆる日和見主義なんでしょうね。大人でもいるし特に珍しいことでもないですよ。
その相手を本当の友達とするかどうかは、本人が決めればいいことだし、別に決めなくてもいいことです。
「助けるのが当たり前でそれが本当の友達」という価値観はゆみさんのもので、みんながみんなそうであるわけではないです。
と、本文を読んで率直に思いました。
息子さんはしっかりお友達のことが分析できてて賢いですね。小4のころなんて、もっと何にも考えてなかったなー💦
-
ゆみ
私も4年くらいの時はそんな事考えずワイワイ遊んでた気がします。でも友達が困ってる時はお互い助け合ってきました。
昔の子と現代の子とは違いますもんね💦私の考え方が古いのかもですね😅
息子はしっかりしてます。いつか気の合う友達ができるといいのですがー。- 8月10日
ゆみ
勝手な時は俺たちは親友やしな!とか都合いいよう言うようですが、遊ぶ約束しててもブチったり何て言ったらいいんでしょうか、自分より強い方に付いてその都度言ってることがごちゃごちゃで自分の意思がなく何を考えてるのか分からない。って息子は答えます。
まめ
そうなんですね( ̄▽ ̄;)
本当の友達を作れるかどうかも
息子さん次第だと思います。
ゆみ
大きな学校だと人数が多いので気の合う友達もいるかもしれませんが、うちは4年生は1クラスしかないため友達が選べませんので可哀想なところです😅