
女の子の育児は本当に楽なのでしょうか?性別より性格が重要なのかな?周りの意見に迷惑を感じています。
女の子ってそんなに育児が楽ですか?
息子2人いて妊娠中です
周りから女の子だと3人目でも楽できるのにね~
女の子産んでちょっとは楽になりたいでしょ?
女の子は本当に楽だよ~
と周りから言われます(*_*)
私自身男の子しかいないのでよく分からないのですが、そんなに育児が楽ですか?
姉妹がいる友達は家で見るのが限界になり保育園に預けたのですごく大変だったのかなと思いました😵
皆さんはどうですか?性別でなく性格ですか?
- アンパンマン(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

m
ちょっとイラっとしました😱
その子次第じゃないですか?
もしくは、その方が育児怠ってるかw
姉妹居ますが大変ですよ!
男の子と女の子の大変さ違う気します😱

ひあゆー
親友が姉妹、私が兄弟の育児中でよく会うのですが、親友の上の子もうちの長男に劣らないくらい活発だし嫌々も素晴らしいです(笑)
完全に性格だと思います💦
楽になるのはある程度大きくなってからなんだなって思ってます(笑)
-
アンパンマン
なるほどです!
うちの息子たちは本当に手がかからないので、姉妹のママにもっと楽になるよと言われたらちょっと期待しちゃいました😂- 8月10日

かさ
あーそんな事言う人未だにいるんですねえ(´・ω・`)
楽。育児に楽なんてありません 笑。
性別で育児の大変さが決まるなら、子育てに悩んでるお母さんはみんな男の子のママって事になりますね。そんな訳ない 笑。
子供は人数が多い増えれば増えるほど、大変になるのです。当たり前ですが、姉妹だろうと兄弟だろうとそこは変わりません。
因みに、我が家は男の子3人居ますけども、長男はイヤイヤ期もなく、おっとり系の超育て易い子です。女の子ママさんからも大絶賛される程 笑 レディーファーストの心意気をなぜか持ってますし、何より本当に心根が優しいので、大変で苦労した記憶はないです。
が。次男は結構2歳くらいから大変でした(´・ω・`)とにかく我が強く、長男とは性格が真逆。我が道を往く頑固さですが、私は地味に次男が一番(もちろん全員可愛いですよ)可愛いと思ってます 笑。大好き(●´ω`●)
そして、三男はまだ一歳4ヶ月ですが、今の所長男系なので、そこまで手がかかるとは思いませんが、これからどうなんでしょ(´・ω・`)
そして、私のお腹の中に現在いる子供は女の子です。
女の子だからって、3人から4人に増えた育児が三兄弟の時に比べて楽だなんてきっと思わないでしょうね。
因みに…本音を言えば、今回の子も私は男の子なら良かったとちょっと思ってます(´・ω・`)
-
アンパンマン
ありがとうございます✨
うちの息子たちは今のところ手がかからないので、姉妹ママにもっと楽になるよと言われたらちょっと期待しちゃいました😂- 8月10日
-
かさ
もきかしたら、その姉妹ママさんが大変なのを性別が女の子だから大変じゃないんだ!と思い込みたくて、そんな事言ってきてるのかも知れないですね??
男の子、可愛いですよね(●´ω`●)
女の子でも男の子でも、手がかかる子の方が可愛いんだけどな〜私だけ 笑?
元保育士でした☆- 8月10日

aya
まだ小さいですが、楽なのは今だけで2人目だからだと思います😅💦
たしかに泣き声が長男よりは小さいしよく寝てくれますが、それは個性かな?と、、、たしかに言われますよね。女の子は楽だって😭
男の子の方が活発に動くイメージだからですかね?女の子も活発な子もいるし、女の子は女の子で大変なこともありますよね…。たぶん。
-
アンパンマン
ありがとうございます✨
うちの息子たちは本当に手がかからないので、姉妹ママにもっと楽になるよと言われたらちょっと期待しちゃいました😂- 8月10日

おじゃる
5歳と3歳の娘がいますが、上の子は大人しく怒ることも少なくとても育てやすかったです😌
下の子は怒っても懲りないし、悪戯三昧で男の子並みです💦
その子の性格だと思いますよ✨
友達に男の子がいますが、家の上の子と同じくらい大人しくとても育てやすかったそうです✨
-
アンパンマン
ありがとうございます✨
性格ですよね☺️
姉妹ママにもっと楽になるよと言われたらちょっと期待しちゃいました😂- 8月10日

けいちゃま
うちは、女の子しかいないので、なんとも言えませんが、それぞれ大変だと思います!
みなさんの言うとおりホントに性格だと思います❗
育てやすいお子さんと、なかなか手のかかるお子さん、、、子どもだって個性ありますからね!それもすごく!
ちなみにうちの娘は、わりかし手がかかる子でしてね…子育てが「楽ちん」だと思ったことは一度もないです😭
夜泣きもすごかったし、今も夜寝るの遅いし、気難しいし、お口がすごく達者だし😵
可愛いんですけどね!もちろん!
職場の同い年の男の子は、おとなしくてうちの娘のようなことは、無いみたいです。
それでも、その家その家で、悩みとかありますからね💦
-
アンパンマン
ありがとうございます✨
性格ですよね☺️
姉妹ママにもっと楽になるよと言われたらちょっと期待しちゃいました😂- 8月10日

あき
そんなことないと思いますよー
その子の性格だと思います😅
うちは息子ですが、2ヶ月違いで姪っ子がいて、息子より激しいですよ😂
私の周りの女の子はみんなおてんばなので性別あまり関係ないと思ってます😅
でも悪いことじゃなくて活発で良い事だと思うんですけどね。
その女の子ママも女の子って楽そうだよねーと他人から言われたら嫌だと思うのに言われた側の事考えず平気でそういうこと言ってくる人いるんですよね😅

rymama
幼稚園に勤めてますが、女の子が楽というか、育てやすいのは確かだろうなーとは思います😅
やっぱり男の子に比べて聞き分けがいい子が多いです!
けど性別関係なく女の子でもすごい子もいるし、結局その子次第ですけどね…💦
男の子は単純だけど、女の子は違うしそこもお母さん次第では大変と思うだろうし。
うちも3人目は女の子がいいね!!!って周りから言われまくりましたよ😅
たしかに女の子も見てみたいけどね〜って話しましたけど内心イライラしました(笑)
アンパンマン
保育士の先生や姉妹のママに言われるので説得力がありました😅
不快にさせてしまってすみません😢⤵️
m
謝ることではないですよ(^^)