
21週目で体重増加に悩んでいます。悪阻で体重が減少後、急激に増えてしまいました。増量の基準は妊娠前の体重からとのこと。食事に気をつけているが増えてしまいます。
21週目です。
妊娠前の体重が53キロで、悪阻のため16週の時の検診で51キロまで減少しました。が、悪阻が終わった途端太り始め、20週の検診では54キロまで一気に3キロ太りました💦検診の時先生から「増やしましたね〜」と言われ、間食をやめるように指導がありました。
そしてまだ検診から1週間しか経ってないのに1キロ増量し、55キロです💦間食やめたのに…。
妊娠前からは+2キロですが、悪阻終わりの減量からは+4キロです。増量は10キロまでと言われているのですが、これは妊娠前のたいじゅうからですか?妊娠後の減量からですか?
甘いものもお肉もスナックも控え目にしてるのに太ります💦どうしましょう…
- 桜桃🍒(6歳)
コメント

ちぴ
50キロ台で10キロ増やしていいってことはかなり背高い感じですよね?
妊娠前の体重から10キロ、です。
ただ、後期になると食事量変わらなくてもどんどん増えるようなので今はまだ食事調整した方がいいですよ(^o^)
私はつわりが続いてるので1キロしか増えてません^^;

aa
妊娠して初めて体重を記入した時からだと私は思ってました!(笑)
私も10キロまでと言われましたが、15キロふとりました😂💦
でも9時間の普通出産で、体重も元に戻りましたよ!!
仕方がないと諦めました!!(笑)
ストレスは禁物です!!👍
-
桜桃🍒
ストレスとの兼ね合いも難しいですよね💦我慢し過ぎても良くないし…
- 8月10日

Ayaka
私は、つわりが全くなく
9ヶ月まで+2.7kg
臨月だけで+1.8kgでした😥
これからどんどん増えていくので、
維持した方がいいです‼️
-
桜桃🍒
そうですよね💦これから太りますよね💦
悪阻が無かったのに5キロ以内で抑えられててすごいです!- 8月10日

ペンギン村
私は悪阻はなかったのですが
妊娠22週のときは妊娠前より+4キロでした😂
妊娠前の体重から、10キロだと思います!
お肉は別に控えめにしなくてもいいと思いますが、間食というかお菓子はやめて、生活していたら大丈夫だと思いますよ😊
目安が10キロなだけであって、お菓子など食べていないのに太る方もいらっしゃいますし、エスポさんの出来る範囲内でストレスなく過ごされるのがいいと思います😉
ただ病院によっては、体重管理がすごく厳しいところもあると聞くので、もしそういうところに通われていたらしんどいですよね😨💦
-
桜桃🍒
そこまで怒られる事は無いんですけどね💦できれば抑えたいです。
抑えてても太るので困ります💦
お菓子もほとんど食べてません。ゼロにするのは難しいです💦
毎日30分ウォーキングしてるんですけどね😭- 8月10日

退会ユーザー
私は何かの記事で、悪阻で落ちた体重から10キロと読んだことがあったのでそう思ってました😅
私は食べ悪阻で太るのが怖かったので毎朝体重測って、食べたものも全て記録して体重管理していました。
-
桜桃🍒
落ちた所からだと、かなり余裕がなくなって来ました💦
性格がズボラなので食べたものを書くのはできそうに無いです💦- 8月10日
桜桃🍒
身長は普通です💦160センチです。
先生からは10キロまでと言われています☺︎︎
後期は何も食べなくても太ると聞いたので、もっと抑えたいんですけど💦