※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あむ
子育て・グッズ

ぴゅあの缶ミルク初めて使う際、作り方の左側にあるお湯をできあがり量の2分の1入れる指示は、例えば160mlの場合はお湯を80ml入れることを意味しますか?

ぴゅあの缶ミルク初めて使うのですが

作り方の1番左側の
お湯をできあがり量の2分の1入れるってことは
例えば160だとしたらお湯を80いれるってことですか???

コメント

COCORO

そーですね!!半量でしたらそーなります!

  • あむ

    あむ

    160作るとしたら粉ミルク80いれてお湯を80いれればいいってことですか!?

    • 8月10日
  • COCORO

    COCORO

    粉は160最初に入れて80のお湯で溶かすんじゃないですか??後の80は白湯入れたらすぐ飲ませられますよ!!

    粉80なら80しか作れないですよ💧

    • 8月10日
とと

お湯は80でミルク160を入れて、溶けたら160の線までお湯入れたらできあがりですよー😊

  • あむ

    あむ

    あ、最初に80入れて、
    粉ミルクを160いれて
    溶けたら160の線まで80のお湯をいれればいいってことですか!?

    • 8月10日
  • とと

    とと

    それであってます❗️
    後から足すのは、お湯でもいいし湯冷ましでも大丈夫です❗️

    80ちょうどじゃなくても、多少前後しても大丈夫ですよー♪ミルクのとけ残りとか防ぐためにこの作り方なんだと思います😊

    • 8月10日
ちに

ここで言いたいのは、粉ミルクをお湯でサンドイッチすることによって、粉ミルクが哺乳瓶に付いたり、お湯に浮いたりして、溶けにくくなるのを防ぐ、ということです。

なので、実際は最初40で残り120入れるとかでも大丈夫ですよ。