子育て・グッズ 生協の冷凍うどんを使っている方へ、再冷凍の影響について相談しています。 生協の5ヶ月から食べられる冷凍うどん使ってるママさんいらっしゃいますか?💡 調理の仕方がいまいちわかりません💦 再冷凍するつもりですが良くないですか?💦 (生協の冷凍しらすも再冷凍しています) 最終更新:2018年8月10日 お気に入り 1 うどん 冷凍 ひかり(2歳8ヶ月, 2歳8ヶ月, 7歳) コメント あすか 再冷凍はどの食材でもよくないですよ💦 うどんだけであげるならレンジで温めた後に、好みの硬さになるまで水かダシで煮てあげてください☺️ 8月10日 ひかり 再冷凍良くないとわかっていてもやっちゃってます😥 煮たあと切るかつふすかしないといけないですよね? そうめんは裏ごしして上げましたが、うどんって調理器具についてネチャネチャになりそうで💦 みなさんこのくらいの月齢のとき どうやってあげてたのか気になりました。 8月10日 あすか 舌で潰せる硬さなら裏ごししなくてもいいと思いますが、まだ難しそうですか⁇🤔 うちはその日に使い切るか、余ったぶんは私が食べてましたよ☺️ 8月10日 ひかり そうですね、裏ごしはやめようかな💡 軽くつぶしてみます🙆 あまり食べないので、使い切りっていう考えがなかったです😵 少しずつ冷凍ストックしていたからつい冷凍…って思っちゃってました😓 ありがとうございました😊 8月10日 あすか お子さんと同じ食器を用意して、離乳食をあげながらお母さんも一緒に食べると、お子さんも食事が楽しくなると思います😊 お母さんは大袈裟なくらいに『おいしー😁💕』と食べるといいですよ✨ 8月10日 ひかり やりました😂ダメでした😂 たぶん、一通りのことはやったと思いますが、変わらず食べないです😢 もう諦めて食べてくれる時を待って、自分がストレスにならないあげ方を模索しています。 正直、離乳食の時間は苦痛です😭 それで、BFや冷凍をチンするだけならギャン泣きされてもすぐできて楽なので、なるべく冷凍〜になっちゃってます😧 8月10日 おすすめのママリまとめ 里帰り・冷凍に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・うどんに関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつから・うどんに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ひかり
再冷凍良くないとわかっていてもやっちゃってます😥
煮たあと切るかつふすかしないといけないですよね?
そうめんは裏ごしして上げましたが、うどんって調理器具についてネチャネチャになりそうで💦
みなさんこのくらいの月齢のとき
どうやってあげてたのか気になりました。
あすか
舌で潰せる硬さなら裏ごししなくてもいいと思いますが、まだ難しそうですか⁇🤔
うちはその日に使い切るか、余ったぶんは私が食べてましたよ☺️
ひかり
そうですね、裏ごしはやめようかな💡
軽くつぶしてみます🙆
あまり食べないので、使い切りっていう考えがなかったです😵
少しずつ冷凍ストックしていたからつい冷凍…って思っちゃってました😓
ありがとうございました😊
あすか
お子さんと同じ食器を用意して、離乳食をあげながらお母さんも一緒に食べると、お子さんも食事が楽しくなると思います😊
お母さんは大袈裟なくらいに『おいしー😁💕』と食べるといいですよ✨
ひかり
やりました😂ダメでした😂
たぶん、一通りのことはやったと思いますが、変わらず食べないです😢
もう諦めて食べてくれる時を待って、自分がストレスにならないあげ方を模索しています。
正直、離乳食の時間は苦痛です😭
それで、BFや冷凍をチンするだけならギャン泣きされてもすぐできて楽なので、なるべく冷凍〜になっちゃってます😧