
コメント

ろいやるこりぃ
扶養内で在宅業務請負でグラフィックデザインのお仕事してます。
在宅PC業務で、産後2週間目から働いてます🤣苦笑
最近は昼間も息子が起きていて相手をしているので夫が帰って来てからかお休みの日に短期集中でお仕事してたりしてます💦

himawari4
介護職で扶養内で働いです*ˊᵕˋ*
-
tchqn
回答ありがとうございます♡
介護となるとやはり資格いりますよね?😭- 8月10日
-
himawari4
私は一応持ってすが
資格なくても全然働けますよ*ˊᵕˋ*
今仕事してるところは持ってない人多いです!
職場に託児所があるので1歳10ヶ月頃から託児所に預けて働いてます☆- 8月10日
-
tchqn
そうなんですね!!ないと働けないと思ってました💦
託児所つきって良いですね…自分も探してみます♡♡- 8月10日

はるま
こんばんは🙂
土日祝のみ勤務で
介護事務をしています✨
働き出したのは世間で言う
産休明けすぐなので2ヶ月くらいでした💦
-
tchqn
回答ありがとうございます♡♡
介護事務とかあるんですね!!
2ヶ月で仕事復帰なんて尊敬します…
やっぱり今の時代パソコンや資格がないと仕事の幅減っちゃいますよね😭- 8月10日

ママ
子供が9ヶ月からコンビニパートしてます💓
保育園に預けてます。

A2ママ
医療事務をしてます☺️
子供が1歳8ヶ月の時から働き始めました✨
tchqn
回答ありがとうございます♡
在宅ビジネス憧れます、でも家にパソコンがなく全く自分がパソコン使えないので😭😭すごい効率の良い仕事ですね✨
ろいやるこりぃ
確かに効率は良さげですが、納期ギリギリのお仕事を振られたり夜中に急ぎの指示きたりすると笑顔で静かに怒ってます😆
tchqn
そうなんですね💦でもデザインとかのお仕事素敵です♡♡期限つきだとしんどいですね😭😭