

りん
少しでも出るなら母乳の方が良いと思うので搾乳できるなら搾乳してあげてください👶❤️

へっちん
わたしは、2人ともミルクで育てました!!
上の子のが入院中からうまく吸うことができず、助産師さんにもこの子うまく吸えれんねっていわれてました!!
退院してからは、搾乳して哺乳ビンであげてましたが、搾乳してあげるっていうことがストレスになってきて、粉ミルクを作ってあげた方がわたしは楽だったのでそうしました!!
吸わせる練習もしましたが、うまく飲めず泣きすぎて咥えることもできない感じになってこっちもイライラしてくるので、ミルクであげようってなりました!
母乳は絞って捨ててました!
助産師さんに母乳もミルクも今はそんな変わらないし、イライラして悪循環になるならあなたに合う方のほうがいいよって言われてミルクに切り替えました!!!

ゆず
ミルクも栄養はあると思いますが
母乳にも免疫があって
でているなら搾乳して
のましてあげてください😊✨

退会ユーザー
飲ませるのがうまく出来ないのは最初は皆同じですよ😌赤ちゃんもお母さんもまだ慣れてませんしね。
でもそれが苦痛の域に達してるなら完ミでもいいと思いますよ💡決めるのはお母さん自身です。
少しでも母乳を与えたい気持ちがあるなら搾乳して与えるのもありですが、搾乳だけだといずれ母乳は出なくなります。
-
るる
母乳でるのに飲ませていないのがもったいない気もして、、搾乳だけだとでなくなるの初めて知りました!
少し頑張ってみます😶- 8月9日

©️
私も生後2週間とか全然うまく飲ませられず、赤ちゃんも吸うのが下手で、お互い大変でしたけど、ずっと吸わせてました!
そしたら今はもう上手になって吸えるようになりましたよ✨
初めうまくいかない時はノイローゼなりそうなくらい、おっばいで悩みましたけどねー💧1ヶ月経つ頃には慣れてきました!
ミルクで育てるのも全然いいと思いますよ✨搾乳もなかなか大変だし💧
-
るる
そうなんですね、、私も赤ちゃんが吸うの下手なのとすぐ怒って泣いちゃうのでなかなか難しくて、、。
吸わせるの練習の時は混合でしたか?- 8月9日
-
©️
わかりますー😵でも逆に泣くと口が大きく開くので咥えさせる練習にはなりました✨
とは言ってもうまくいきませんが💧
いえ、ほぼおっぱいだけでした。ミルク作ったのは3回程度で💧なのでちゃんと体重増えてるか心配でそれがストレスになってました💧
なのでばっちり混合をおすすめします!- 8月9日

hr
完ミです!
母乳が黄色いうちは
搾乳してあげていました!
(免疫があるので)
母乳が白くなったら
ミルクに切り替えましたよ💓

maama
搾乳して哺乳瓶であげてもいいと思いますよ♡
お金もかかりますし(꒦ິ⌑︎꒦ີ)

まき
母乳が出ているのであれば、母乳の方がいいと思います。まだ、ママも赤ちゃんも慣れてないので上手くいかなくても、気にしないでいいです‼️1ヶ月くらいすると、赤ちゃんも吸う力がついてきて、上手く飲めるようになってきます。るるサンが苦痛でストレスの域にまでなってなければ、とりあえず吸わせてあげたらいいと思います。
コメント