※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ry28
子育て・グッズ

抱っこ紐について質問です。使用中のものが負担で腰痛や肩こりがひどいです。エルゴなどは負担が軽減されるのでしょうか?オススメの抱っこ紐はありますか?

抱っこ紐について質問です。
今使っているのはネットで安く購入したものなのですが、娘の体重が増えていくにつれ肩や腰にとても負担がかかり、買い物に行った日の腰痛や肩こりなどの疲労が凄まじく、暫く横になって休んでからでないと動くのも辛いです。
歩いているうちに腰ベルトが下に下がっていくので紐を引っ張って位置を直すことが度々あるのですが、よく使われているエルゴなどだとその様な事は起きないのでしょうか?
どの抱っこ紐もやはり1~2時間歩くと腰や肩への負担は変わらないでしょうか?
身長が154㎝とあまり高い方では無いのでエルゴだと大きすぎてしまうのかと思っていましたが、買い物の疲れが少しでも楽になるなら購入を検討したいと思ってます。オススメの抱っこ紐はありますでしょうか?


コメント

わたあめ

比べた事はないですがエルゴで出かけて1日付けっぱなしの時はさすがに肩こりましたが1〜2時間では大丈夫ですね💦
とりあえず合う合わないあるので試着に行かれたらどうですかね?

  • わたあめ

    わたあめ

    私はエルゴアダプトですがベルト緩んで気になる事は今の所ないです。細身の方はずれやすいかもしれませんが。

    • 8月9日
  • ry28

    ry28

    そうなんですね(>_<)
    どの抱っこ紐も二時間も抱っこしたらこうなるのかと思ってましたがやはり違うのですね(;_;)
    細身というわけではなく寧ろずんぐりむっくりしてまして…(苦笑)
    体型のせいでは無いのでエルゴを試着しに行ってみます!!
    ありがとうございます😭✨

    • 8月9日
みー

どのような抱っこ紐なのか分からないので、あれなのですが、エルゴ使ってる人をいつも見ていても思うことなのですが、そもそも装着時の位置が低い方が多いなーとゆう印象があります。肩の紐?を短くして、赤ちゃんのオデコにチューできるくらいに全体を調整するとだいぶ楽になりそうだなーと思っていつも見ています。日本人は低くつけすぎの人が多いみたいに聞いたことがあります。
と、私はエルゴ系を使ったことないので実際のところどうか分かりませんが😅
私はディディモスのベビーラップを使っています。最初は綺麗に巻くのが難しいですが、慣れればすごく快適ですし、子供も気持ちよさそうに寝てくれます😊
ベビーカーのときでも持ち運びも楽だし、寒かったら、子供に掛けてあげれるし、敷物代わりににもでき、非常に重宝しています😊

こずえ

エルゴアダプト、クールエア使ってます。
他の抱っこ紐は分からないのですが、抱っこ紐で外出して位置を直すことは無いです◎
(結構ぴったり腰ベルトをつけてるからかもしれませんが💦)

私はも背が低いのでエルゴはごついかなぁと思ってたのですが、
153センチの私も案外平気ですよ♪♪

  • ry28

    ry28

    そうなんですね!
    やはり安すぎるのも考えものですね(;_;)💦
    同じ位の身長の方でも快適に使われていると聞いてますますエルゴに替えたくなりました(>_<)✨
    ご回答ありがとうございます🙆🌷

    • 8月9日
はるぴょん

私はエルゴを使っていますよ!色々な箇所を自分に合わせることが出来るのでしっくりきます!

  • ry28

    ry28

    やはりエルゴは皆さん使われていますし使い勝手良さそうですよね(>_<)✨
    ヘルニアになる前に購入しようと思います(;_;)
    ご回答ありがとうございます😺🌷

    • 8月9日
  • はるぴょん

    はるぴょん

    長時間の抱っこは、抱っこ紐に限りますよね😅頑張ってください!

    • 8月9日
deleted user

アップリカのコラン使ってます。
エルゴと同じ使い方ですが日本人向けなので小柄さんにも良いと思います。
肩紐や腰ベルトを丁度良く合わせれば身体に負担もかかりにくいと思います(^-^)
夏向きではないのですがボバラップもオススメです。
カラダにしっかり密着するのでかなりラクです。
ただ、ものすごく長い1枚の布なので、外で巻き直すのはムリです。
歩いて買い物等、ずっと赤ちゃん抱っこしたままならボバラップが断然ラクです。

  • ry28

    ry28

    そうなんですね!
    とにかく腰痛が辛すぎて夜動けなくなるのでアップリカ参考にさせていただきます(;_;)✨
    ボバラップもとても良さそうで気になるのですが、買い物に行くのにお店までは車移動なので、外で巻き直せないとなるとやはりアップリカの方を試着等試させていただこうと思います(>_<)
    ご回答ありがとうございます🙇🌷

    • 8月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ボバラップですが巻いたまま行って後から赤ちゃんを入れることもできますよ!
    下ろす時もほどかなくて大丈夫です!

    • 8月9日
deleted user

個人的には今から買うならエルゴよりポルバンの抱っこ紐のようにヒップシートキャリアの方がおすすめです😄

エルゴよりかさばりますが、うちの子はもう抱っこ紐嫌がりますし、抱っこしろ、下ろせとコロコロ変わるので抱っこ紐使わずヒップシートのみ使ってます✋😁

歩くようになるといちいち抱っこ紐付けてる暇ないと思うのでもう半年使えるかどうか…の可能が高いと思います😱

ヒップシートだけでもかーーーーなり楽です😍😍😍

ry28

私は他に使われている方見たこと無いのですがbuddybuddyという抱っこ紐です💦
買い物などで見かける人も殆どの方がエルゴを使っていたのでエルゴ以外にも良いものがあると知らなかったのでとても参考になります(*^^*)✨
抱っこ紐以外にも使い道があるのはとても便利ですね🙆💡
ご回答ありがとうございます🙇🌷

ry28

そうなんですね!
ヒップシートとは初耳でした!!
確かにまた同じように抱っこ紐買うよりタイプも変わって使い勝手良さそうですね!!
参考にさせていただきます(*^^*)✨
ご回答ありがとうございました🙇🌷