
ご飯を美味しく作ることができなくて、ご飯作るのが嫌になってきていま…
ご飯を美味しく作ることができなくて、ご飯作るのが嫌になってきています😭
どうすればいいでしょうか、、?😭
主婦をはじめて1年半です。
それまでカレーくらいしか作ったことがありませんでした。作ったと言ってもレトルトですが😂
いつもクックパッドやレシピ本そのままそっくりに作ります。ですが、「これ超美味しく作れた✨」とおもったことがありません💦
レシピそのままつくっているのに美味しく作れないのはなぜなんでしょうか🙄
私と旦那では味覚が違うというか好みも違い、私が美味しいとおもったのは旦那にとってはあまり美味しくなく、旦那が美味しいと感じたものは私にとって美味しくありません。
なので、「旦那の好みの味」を作るのも難しく‥。
作り置き系のレシピに載ってるご飯は美味しくないと言われました。
何か少しでもアドバイスお願いします😭😭
- ひな(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
だんな様が美味しいと言うものを食べたり、そのレシピを調べて作ってみるとかですかね?( ॑꒳ ॑ )
慣れてきたら、こーゆー系統の食べ物が好きなのかなぁと探りながら作るとか、、

あゆ
ジャンル問わずいろいろ作って食べさせてあげると良いですよ
まだ一年半です、私は来年で10年目 夫に自分の手料理食べさせてから10年越えてます
いろんなジャンル いろんなごはんを作って旦那さんの好みを知る時期だと思いますよ。
そしてふたりのおいしいを是非見つけてください😁
-
ひな
1年も料理しといて上手くならないのはヤバいんじゃないかと焦りもありますが、まだまだですかね😫😫
いろんなジャンルに挑戦したいとおもいます!- 8月9日
-
あゆ
いやいや、まだまだ1年ですよ。
焦る必要なんてありません⭐️
これが10年経ってもなら焦る気持ちわからなくないですがまだこの先共にする年数考えたら浅いですよ。
旦那さんにもしあんまりと言われたら聴くと良いですよ。それでひなさんもおいしいと思える味を見つけるのです
旦那さんの味覚音痴も否定しませんからうちはこの味ってのを決めて慣れさせるのも1つです。- 8月9日

圭
一緒に作ってみるのはどうですか?
味の好みは人それぞれなので
コレをこの位いれたらどんな味かな?
など。
あとは基本の物を作って好みで「薄かったらコレいれて。辛くしたかったらコレいれて」と調味料で調節をできる物をつくってみるとか🤔
-
ひな
一緒にすると、絶対喧嘩になってしまいます😭😭
でもそんなの言ってられないですよね!!休日は一緒に作ることにしたいとおもいます☺️- 8月9日
-
圭
喧嘩になると作る気が失せますよね😭
なら自分の分は自分で作れってなりそうです(笑)
まずは味の濃さがどの程度か分かればどうにかなるのかな?
腹が立つかもしれないけど「どうやって作るのか教えて〜♥」と一時的に我慢ですかね😂
逆に上手いと言わせてやりたくなりますね(笑)- 8月9日

みりこに。
私も料理苦手で、今でも苦手です。
昔同棲していた彼氏は美味しい美味しいって食べてくれていたので私普通に料理できる!とか勘違いしていましたが、今の主人と結婚してからはあまり美味しいとは言ってもらえず😭
女のプライドは捨てて『主人くんのごはんめちゃめちゃ美味しいからね💕今度どうやって作ってるかみててもいい?』って気持ち悪いほど主人をたててたてて、、、主人が休みの日に作ってもらい、美味しくなくても頑張って褒め続けて主人好みの味を探り中です😭💦
おかげでお世辞で美味しいと言えない主人ですが最近少しだけ「これ美味しい」 って聞けるようになりました(´;ω;`)
料理嫌いだー!本音は私の料理誰にも食べさせたくないです😱😱💔

ウニッコ
作り置き系の料理っていたみにくくするために味が濃いめの場合があると思います。
旦那さんはもしかしたら素材の味を生かすような味薄めが好みとか…?
ひな
旦那が美味しいと言うものを食べてみるのですが、私はまずいと感じてしまって、それを作るのにも勇気がいります💦😫
でも旦那の好みの味にした方がいいですよね😭😭
退会ユーザー
旦那さんの好みの味はかなり個性的なんですかね💦食の好みはほんと難しいですよね...
おそらく、ひなさんは、お料理が苦手というよりも、だんな様がちょっとほかの方と味の好みがズレてるのかな?と思いました💦
面倒だけど、だんな様用にわけて作ってあげるか、ひなさんの好みの味を作り続けるかのどちらかですね!
共通して好きなものがあればいいんですけど、、😭
ひな
そうですね、そのようにしてみます😫😫ありがとうございます!!