※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月から今までほとんど旦那の抱っこダメなんてもーままも疲れたしぱぱもしんどいよ。

生後2ヶ月から今までほとんど旦那の抱っこダメなんてもーままも疲れたしぱぱもしんどいよ。

コメント

いおり

しんどいですよねー(T▽T)なんの希望にもならないですが、ウチは1歳半までダメでしたよー保育園行きだしたらパパがアウェーな存在ではなくなったみたいでした(笑)

  • ママリ

    ママリ

    しんどいです😂
    頑張ります🙄

    • 8月10日
R‪✯‬mama

うちは
子供の気が向いたときだけ
てくてく旦那の方にいくくらいで
旦那からだっこしたり使用とするのは
受け入れられてないです。💦


平日は全く旦那に会えない子供たちなので

上の子は歳もいってるので
普段居るままより特別感があって
はしゃぎますけど
下の子はまだそんな感じは
全くないのでそれもそうか、、
ってかんじです😭💦

でもたまには解放的になりたいとおもってしまうのも正直なとこですが、、💦

  • ママリ

    ママリ

    それはきついですね💦💦

    下の子も早くぱぱに懐いてくれるようになるといいですね😊💓

    • 8月10日
  • R‪✯‬mama

    R‪✯‬mama


    うちの場合もですけど

    パパさん的にも懐いてくれたら
    より一層そりゃ可愛さも
    増しますし
    ままの手も休まる時もできますよね😭💦

    お互いそのときが早く来てくれるように気長に待ちましょう\(◡̈)/✧*̣̩⋆̩

    • 8月10日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね!
    お互い頑張りましょう😊

    • 8月10日