
コメント

退会ユーザー
根気強く投げてはいけないことを教えていくしかないかなと🤔
言葉で自分の不満な気持ちを言えるようになると自然とそういった行為は無くなっていくと思いますら

はじめてのママリ🔰
性格的なことなのか時期の問題なのかうちの息子もそうです😭
こればかりは口うるさく注意するしかないと思います💦最近ちょっとマシになってきたかなぁって感じですね😅うちの息子は元々かなり短気です😱(笑)
-
ダフィコ
お返事ありがとうございます〜☆
本当に疲れますよね…
物投げても
何も解決しないのに…
怒るのも疲れるし
黙って好き勝手にさせておくのも
ダメだし…
しつけって
難しいですよね(;´д`)- 8月9日

みはる♡
うちも投げてました〜(‘、3_ヽ)_
その度に投げちゃいけないよ!って手を握って目を合わせて伝えてました🙄そしたらだんだんと投げる前にちらっとこっちを見るようになってめっ!って顔をしたり首を振ったりすると辞めるようになりました👏🏻
-
ダフィコ
お返事ありがとうございます〜☆
なるほど〜( ゜o゜)
対処法を教えていただきありがとうございます〜☆
やってみます☆
今まで
ガミガミ怒るだけで
余計にエスカレートした気がするので…
アドバイスありがとうございます☆- 8月9日

piyomaru
うちも最近むしゃくしゃするってゆう感情が出てきて、手当り次第投げます😰
おもちゃ箱全部空になるまで投げます😄
私は何も言わずに見守って、全部投げ終わったら抱っこして、どうしたのー?投げたい気分になったのー?みんな痛い痛いだよ。優しくナイナイしようねと言って、一緒に片付けます。( 一緒というものの私だけ片付けてる😰 )
-
ダフィコ
お返事ありがとうございます〜☆
対処法、教えていただきありがとうございます〜☆
私も、やってみます
私は、すぐ怒ってしまうから
いけなかったのかな…
頑張ってみますね〜- 8月9日
-
piyomaru
いけないことないです(^-^)
きちんと向き合ってますもんね😄
ただ子供はイタズラしようとしてるわけでも、いけないことしてる自覚も無いです。
いけないと分かってることする時は、こっち見ます😄
ただそこに、投げれそうなものがあるから投げてるだけです😌
気に入らないことがあった時は、○○が○○で嫌だったよねって同調してみてもいいかもです!😄
私のは対処法でもなんでもなくて、自分が1番楽なやり方をやってみてるだけですので、参考にならないかもです😌- 8月9日
-
ダフィコ
全然ですょー☆
こういうやり方もあるんだっと
勉強になりました。
子供と一緒にお片付けや
抱っこしてとか
piyomaruさんは優しいお母様だなって思いました〜☆
私も、やってみます‼!!!- 8月9日

はむねこ
投げる前に手を押さえる!
そして静かに「だめよ。ちょうだい」ともらうを繰り返してたら投げなくなりました
-
ダフィコ
お返事ありがとうございます〜☆
対処法ありがとうございます☆
いいですね‼!!!
私もやってみます‼!!!
根気よくしつけないと
いけないですよね☆- 8月9日
退会ユーザー
すみません。
。を打とうとしたら、ら、になってしまいました😅
ダフィコ
お返事ありがとうございます☆
そうですよね…
私が、すぐ怒るからかな…
と反省するのですが
危ないことや
いけないことばかりするので
怒ると余計に物を投げるという感じです…