![hanamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の検査で心拍が確認できず、流産の可能性が出てきた女性が心配しています。手術が必要になるかもしれず、次の妊娠に不安を感じています。
只今第二子妊娠中です。
私は元から生理不順で
今回の妊娠はカウフマン療法後、
排卵が遅れての妊娠です。
初診は自分の計算だと6週入ったな!
と思って受診したのですが、
診察してもらうと先生曰く、
排卵が遅れてまだ5週入ったところかな?
と言われました。
来週だと心拍取れるからといわれたので
今日再診してもらいに行きました!
長い間無言で超音波検査してたので
あー。心拍むりかー。と思っていると
案の定やはり心拍とれませんでした😅
診察後、先生からの説明では
今恐らく6週後半くらいかなー?と。
それで胎嚢も成長してるが、
心拍が取れないので稽留流産かもと。
そんな簡単にあっさり流産宣告
されると思いませんでした😅
来週にはきっと手術になります。
今回の妊娠が最後になるなー!って
思ってた矢先でした。
なんかもう手術のことなど考えると
次の妊娠が怖くて怖くて。
もう本当に今お腹にいる子は
諦めるしかないのでしょうか。
- hanamama(9歳)
コメント
![おちびママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おちびママ
私は心拍の確認が8週ごろにできました!胎嚢も大きくなってるということなので、もう少し様子みてもいい気はします😭😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんばんは🙋
今週の火曜に稽留流産の診断をされ、今日まさに手術しました。
私の場合、自分の計算で6週くらいの時に受診しました!
ですが排卵が遅れてたかな~まだ4週か5週くらいと言われました💦
その時から、これって大丈夫…?
って不安でした。
3週間後に受診。
2人目だったので、超音波検査で映像見ながら、これ大きくなってなくない?心拍動いてなくない?っていうのが自分でも分かっちゃいました😅
先生によると心拍は微かに動いてて、でも大きさが3週間前とほとんど変わってないから…と言われました。
1週間後に受診するよう言われ、
全く心臓が動いていませんでした。
結果としては6週くらいの大きさだったそうです。順調にいっていれば10週か11週だったかな。
覚悟はできていたんですが、
何をしていても涙が出てきて、やはり辛かったです。
今もお別れした実感は全くありません。
受け入れるには時間がかかりそうです…
-
hanamama
そうだったのですね。。
私も今回は同じ結果に
なってしまいそうです。
うちも2人目なので
普通に育って普通に産める
と勝手に思い込んでしまって、
妊娠って本当に奇跡なんだと
思い知らされました。
初期の流産は誰にでも
起こりうること、
ほとんどが向こうの都合だと
言うことも分かっていますが、
やっぱり一度お腹に宿っているので辛いものは辛いですよね。
私も手術までに
心の整理して挑まないとですね。
そして今は手術が怖くて怖くて
たまりません。- 8月10日
-
退会ユーザー
私も一人目は結婚してすぐに妊娠したので、まさか自分が流産すると思っていませんでした。
妊娠して出産して子育てできていることは、幸せで奇跡なんだなって思っています😊
私はお盆休み前にすっきりしたかったので、すぐに手術をお願いしました。
子宮口広げる処置は痛くなかったんですが、終わってなら失神してしまいました💦手術自体は麻酔をして眠ってしまったので、いつの間にか終わっていた感じで、今のところ痛みもないです!
それよりなにより辛かったのが、手術まで個室で待機してたんですが、個室に行く途中で新生児を抱っこしてるママを見たり、隣の部屋から赤ちゃんの泣き声が聞こえてきたりしたことです。
前はここで娘を抱いてたのに、なんでこんなんなっちゃったんだろうと考えて、一人でずっと泣いてました。- 8月10日
hanamama
6週、7週のときは
心拍取れなかったですか?😖
おちびママ
6週でとれずに2週間後にきてねと言われて、8週目で確認できました😅