※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ha
妊娠・出産

34週の妊婦です。風邪で悩んでいます。病院か耳鼻科か迷っています。赤ちゃんに影響が心配です。どうしたらいいでしょうか?

34週目妊婦です。
今風邪をひいてしまいました。
鼻水、咳、扁桃腺の腫れ、熱 です。
かかってる産婦人科が、基本的紹介状ないといけない総合病院で近くの耳鼻科に行くか もうこのまんま寝て治すかで迷ってます。
けど赤ちゃんに影響が行くのもやだなあと思ってます、。みなさんならどうしますか?

コメント

よ

私の場合は薬を飲むのが嫌で赤ちゃんになんかあったらって考えたら病院行けなかったです😅
けど行かないと行かないで赤ちゃん大丈夫かな?って不安になりますよね…😭

ヨシペペ

私も38週で上の子の風邪をもらってしまいました…。でも薬を飲むのが嫌だったので病院に行きませんでした。
考え方は様々ですが、よほどの高熱でなければ赤ちゃんは大丈夫と言われたことがあります(上の子の妊娠中にインフルエンザにかかったので…)

ゆめいちふう@

耳鼻科行った方がいいですよ‼️
咳やくしゃみは結構腹圧かかるので、その分赤ちゃんも負担になるし。
薬がどーしても‼️って場合でも鼻の掃除(吸引)をしてもらうだけでもスッキリしますょ‼️