![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの寝かせる場所について迷っています。ベビーベッド、大人用布団、旦那との寝方を検討中。どの案が適しているでしょうか?他のアイデアがあれば教えてください。
赤ちゃんの寝かせる場所について。
生後1ヶ月の女の子を育てています。
今は里帰り中で、和室に大人用布団とベビー布団を敷いて寝ています。
来週、自宅へ帰るのですが、そこでの寝る場所で迷っています…
今まではシングルベッドを2つ繋げて寝ていました。
考えている案としては3つです。
1.添い寝できるベビーベッドを購入し、シングルベッドと繋げて寝る
(ファルスカのベッドサイドベッドを購入して)
2.ベッドで私と赤ちゃん、隣の布団で旦那が寝る
3.大人用布団とベビー布団で私と赤ちゃん、ベッドで旦那が寝る
ベビーベッドは使える時期が短いと言うし…
でも大人用のベッドで添い寝するのも不安だし…これから動くようになったら、落下の危険性もありますよね。
布団は布団で、ホコリが多かったり、カビたりする可能性も…?
どの案が一番でしょうか?
他のご意見もあれば、是非お願いします😣‼️
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![まーく☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーく☆
シングルベット2つに川の字で寝るのはどうですか?
間に隙間があると思うので、子供用の敷布団?マットを敷いてそこに子供を寝かせ、サイドに親がいれば寝返りをうつようになっても転がって落ちることはないかな?と思います。
うちはシングルとセミダブルのベッドを繋げてそんな感じで寝てます!
![たろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろ
うちの子はハイハイ始めたら寝ながら横を向いている親も乗り越えたので、できるならベビーベッドをレンタルがいいと思います。
ファルスカのベビーベッドも寝返り始めたらベルトさせてもらえないと思いますし、寝返りしたい夜中ごとに起こされるかも。゚(゚´ω`゚)゚。
選択肢からでしたら、安全を考えて3のお布団がいいかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ハイハイ始まると乗り越えられちゃうんですか😂💦
やっぱりお布団が、安全面では一番ですよね…!- 8月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
たまに一緒に寝て、普段はベビーベッドで寝ています(*^^*)
子供の寝相って、想像以上に悪いです笑!なので、一緒の布団で寝ると狭くて体が痛くなりますよ笑(^^;;気付いたら足元に顔があったりしますし、寝返りで布団から追い出されたりします。
なのでわたしはベビーベッド案を支持します☆快適な睡眠大事です笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
たしかに寝相が気になって、安眠はできなそう…💦
ちなみにkaotasuさんは、お子様が何歳ごろまでベビーベッド使えてますか?- 8月9日
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔
ベッドの上に、ベビー布団を敷くんですね!
親で挟めば、落下も防げそうですね。
参考にさせていただきます!!