
コメント

ままり
育休手当のことですかね?
手当は基本1歳までで、1歳を迎える日までに保育園に入園できるように申し込み、それが落ちて待機になれば1歳半まで育休を延長できます!1歳半の時点でまだ待機ならさらに2歳まで延長できますよ😄
なので2歳を過ぎて保育園待機の場合は手当は出ません。本来なら育休自体も延長できないのですが、もともと3年なら職場がオッケーなら育休はとれると思います。
うちも同じ感じで、いま育休延長してます!
ままり
育休手当のことですかね?
手当は基本1歳までで、1歳を迎える日までに保育園に入園できるように申し込み、それが落ちて待機になれば1歳半まで育休を延長できます!1歳半の時点でまだ待機ならさらに2歳まで延長できますよ😄
なので2歳を過ぎて保育園待機の場合は手当は出ません。本来なら育休自体も延長できないのですが、もともと3年なら職場がオッケーなら育休はとれると思います。
うちも同じ感じで、いま育休延長してます!
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
るん
詳しくありがとうございます(^_^)
近くに預ける場所ないし落ち続けたらどうなるんだ!?と思いまして💦
ままり
一応先に職場には聞いておいた方がいいと思います😄本来は手当というより育休を延長できるっていう制度なので、2歳以降育休取れないって言われたら困りますしね😣💦
うちは組合に聞いてくれて、3歳までオッケーだったみたいです😊おそらく次の4月には入園できそうですが😅