
イヤイヤ期の始まりや遅さについて、経験を共有していただける方いますか?始まりの瞬間はどんな感じでしたか?
イヤイヤ期っていつ頃から始まるのでしょうか?
1才10ヶ月なのですが未だに何ともないです😨
相変わらずの自由奔放な娘です😅
イヤイヤ期がくるの遅かったよというお子さんいらっしゃいますか?
いつ頃から始まりましたか?
また、イヤイヤ期が始まった瞬間ってどんな感じでしたか?
- ジャムパン(6歳, 8歳)
コメント

いりたけ🍄
むしろ、うちの娘はなかったですよ😝

COCORO
一歳3ヶ月くらいからイヤイヤしてますよ💦
床にへばりついて
イヤイヤ言ったり ギャン泣きしてます。
中にはイヤイヤ期にならない人も居るみたいです😛
-
ジャムパン
早いですね!
イヤイヤ~ってされちゃうと大人もイヤ~ってなりますよね😨
上のかたがイヤイヤ期来なかったよとおっしゃってるので
来るこ来ないこいるみたいです😊- 8月9日

ぴぃぷー
長女は2歳過ぎてからドカーンと来ました(笑)そのままの延長で、現在悪魔の3歳児です👿「〇〇がイヤ!だって〇〇なんだもん!」と、イヤ+理由までくっつけてくるようになりました(笑)
次女は最近イヤイヤ言うようになってきたので、1歳4ヶ月でイヤイヤデビューです。
-
ジャムパン
そうなんですね!
それならうちの子も可能性ありますね😂
理由がわかると解決しそうな気もしますがそうでもないですかね🤔
イヤイヤ頑張ってください😂- 8月9日
ジャムパン
無かったんですね
イヤイヤ期は成長にあたってとても大事な時期って聞いたことあります
実際どうですか??💦💦
娘自身がイヤイヤ期ってなに?って感じです😅
いりたけ🍄
自我が芽生える時期だから大事ですよね!
でも無理やりイヤイヤさせられるわけでもないし、みんながみんなイヤイヤ期があるわけでもないと思います🤔
まだ1歳10ヶ月なので、これからかもしれないですよ😅
娘は今のところ、反抗もするけど聞き分けは良いです!
ジャムパン
そうなんですね
皆が皆くるわけじゃないんですね😊
確かにこれからかもしれません😅
下の子が産まれて嫉妬から来るイヤイヤ期とかありそうですし😂笑