
寝返りができるまで泣いている娘について、元に戻すか見守るか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
昨日初寝返りをした三ヶ月の娘がいます!
今日もせっせと寝返りしてるんですが、寝返りが出来るまでずっと泣いています💦
そのあと寝返りが上手くいくと泣き止みます!
母に言ったら、泣いたら元に戻してあげてと言われたのですが、戻してもまたすぐに寝返りしようとします。
皆さんはその都度元に戻してますか?
それとも出来るまで見守りますか?
- ひかり(6歳)
コメント

rkt
5分くらいは見守ってました!
戻すより少し押してあげて寝返り手伝いをしたりしてました︎☺︎
でも腕肩が変な体勢になっていたときは戻していました!
3ヶ月で寝返り早いですね︎☺︎

りん
ココ最近寝返りを覚えて、手がちゃんと抜ける時もあれば上手く抜けない時もあります(´;ω;`)
戻してもすぐコロン、何回も戻してもコロン、おむつ変えてる時もコロン😂
一応腕が抜けるかどうかある程度見守って腕が抜けきらなかったら戻して、腕が抜けててもしばらく見守って直すようにはしています( ˙꒳˙ )💓
ただ、すぐひっくり返ってるんでキリないですけど😂
-
ひかり
同じです~😆
コロンコロンしておむつたいへんです(笑)
そしてすぐひっくり返りますよね!確かにキリないです(笑)💦
ありがとうございました❤- 8月9日

ママち
寝返りできなくて泣いてるなら、やらせてあげてました!あとはちょっと補助してあげるとか💡
でも多分すぐいつでもできるようになると思いますよ!
寝返ってから戻れなくて泣いてる時はその都度戻します😓
-
ひかり
ちょっと補助ですね!やってみます😃
- 8月9日

モンブラン
寝返りができなくて泣くんでしょうか?戻れなくて泣くんでしょうか?
寝返りができなくてなく場合は見守りつつ、時々手伝ってあげる程度でいいと思いますよ🤔
コツつかんだらすぐにコロンコロンしますので😅
手が抜けないときは抜いてあげてくださいね🤔
うちの子はコロンって回るのは意外とうまく行くみたいですけど、腕が抜けるようになるまで時間がかかりました(笑)
腕が抜けないと寝返りできたことにならないらしくてもどかしかったです(笑)
またすぐ寝返りますけど、うつ伏せで泣いたら戻してあげてくださいね☺️
泣かなければ起きている間はそのままでもいいですよ🤔
-
ひかり
寝返りしようとする途中で泣くのです…💦
確かに手が邪魔してる時があるので、その時は助けてあげますね!!😃- 8月9日
ひかり
私ただ見守るだけだったので、え?ここまで頑張ったのに戻すの?と思ってしまって(笑)
ありがとうございます❤