※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やた
子育て・グッズ

2ヶ月の息子が哺乳瓶を上手にくわえられない時の対処法を教えてください。

もうすぐ2ヶ月の息子が哺乳瓶をしっかりくわえられていないのか、口の端でジュッジュッと音を立てて吸います。
どうしたら上手にくわえさせてあげられますか?

コメント

slow

唇が乾燥していると滑り込まず、先っちょだけで吸い辛そうにする事あります🤔
私は哺乳類を回転させて、唾液で滑り込ませてます。

一度奥まで入ればそのまま吸いますが、奥まで入っても先っちょだけ吸いますか??

  • slow

    slow

    あ、ごめんなさい。
    哺乳瓶の種類にもよりますよね💦
    うちは母乳実感を使っているので回転させて入れ込むのですが、ヌークなどの特殊な形の乳首だとできないですね💦
    何使ってますか?

    • 8月9日
  • やた

    やた

    うちも母乳実感です!
    見た目はまあまあ奥まで入ってるとおもっていたのですが、
    もしかしたらまだ浅いのかもしれません!
    回転させて滑り込ますやり方で試してみます!

    • 8月9日
  • slow

    slow

    母乳実感だと、引っ掛かりが無い分多少押し気味でないとまだ小さい1.2ヶ月ではちゅるんと押してしまうのもあると思います!
    実際ウチの五歳前の息子があげると、支えているだけなので、赤ちゃんが吸っていても押し出し気味になって先っちょだけになっている事がありますよ!

    もうすこーし押し気味でもいいのかも知れませんね🤔

    • 8月9日
  • やた

    やた

    なるほど!たしかに、吸ってる時 哺乳瓶が上下してるので押しちゃって先っちょしか吸えてないのかも、、!
    アドバイスありがとうございます\( ˆoˆ )/
    5歳のお兄ちゃんがあげてくれるの想像したら癒されました♡

    • 8月9日