
コメント

Riiiii☺︎
隣町に住んでます!生まれも育ちもその辺です!
どこからのお引越しかわかりませんが、とりあえずど田舎です😂でもど田舎な分、どの園も待機児童はないし求職中でもほぼすんなり入れますよ。

P♡
島原住んでます♥
とても住みやすいですよー😊🤘
私も1歳の子がいます✨☺
Riiiii☺︎
隣町に住んでます!生まれも育ちもその辺です!
どこからのお引越しかわかりませんが、とりあえずど田舎です😂でもど田舎な分、どの園も待機児童はないし求職中でもほぼすんなり入れますよ。
P♡
島原住んでます♥
とても住みやすいですよー😊🤘
私も1歳の子がいます✨☺
「入園」に関する質問
旦那がブラックリスト入りしてるせいで家が買えません。 上の子は2歳で今小規模保育園に入っており、来年4月から別の保育園に入ります。小規模保育園加点があるため、基本はどこかしらに入れるとのことです。下の子も4月…
【就労証明書について】 保育園入園申請にあたり、会社に就労証明書を依頼しようと思っています。 就労証明書の「短時間勤務制度利用有無」ですが、時短勤務を希望しているのですが、依頼するタイミングで会社に時短勤…
発達ゆっくりな子の幼稚園(プレ含む)選びについて 娘は場所見知りや人見知りが激しく、支援センターなどのイベントなど人が集まる機会では終始ギャン泣きで手に追えません。抱っこしてもあやしてもダメでその場から出…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りらゆ
まだ引っ越し先も決まってなく、
有明地区だと保育園空いてるので
3人まとめて入れるなら有明地区にしようかと!!
ど田舎!最高です!!
移動手段は車が必要なくらいですか?😿
Riiiii☺︎
車は絶対いります!!
特にお子さんが3人もいるなら尚更車いります!
バスも電車(この辺では汽車と言います😅)も1時間に1本程度なので車ないとどこも行けないです😅💦
電車もJRじゃなく私鉄なので朝夕など通学時間帯以外は基本1両で走ってるようなとこで、ほとんどの駅が無人駅です😂てくらい田舎のとこです。
そうですね、、、島原市内だと有明は比較的すんなり入れると思います!
でも有明以外でも入れると思いますけどね🤔