※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みに
子育て・グッズ

赤ちゃんの猫アレルギーについて、早い段階でのアレルギー反応や原因、成長による軽減について心配しています。赤ちゃんと猫の接触が原因か、他の要因が考えられるか知りたいです。

お子さんの猫アレルギーっていつ頃から出ましたか?
生後53日です。今日気づいたら両目のまぶたが赤くなってました。擦った様子はないし、アイシャドウのような感じです。
アレルギーかと思いお風呂にいれたら治まりました。
うちに猫二匹完全室内飼いです。
退院してから警戒して近づかなかったんですが、同時に問題行動が増え、粗相や夜泣きをしました。
行動を改め、前のようにくつろぐようになり(赤ちゃんと私、リビングの一角に布団を並べて寝てます)先日やっと私の側で寝るように戻ってくれたところです。
赤ちゃんと猫の触ったり舐めたりの直接の接触はありません。
腫れた原因として、猫を抱いた後に赤ちゃんを抱いたせいなのか?と思いました。
こんなに早くにアレルギー反応は出ますか?
成長につれて完治や軽減することはありますでしょうか?
他にまぶたが赤くなる原因はありますか?

コメント

ニコ🌺

その時期に突然まぶたが赤くなるということは、恐らくアレルギーによるものじゃないかと思います。

赤ちゃんのアレルギー検査を受けた方が良いのでは??
重度のアレルギーだった場合、治る以前にアナフィラキシーショックを起こして最悪死んでしまう可能性だってありますよ💦
そうなる前に何か手を打たないといけないかと思いますし、
こちらで相談するより専門医としっかり話し合った方が確実だと思います😣

ちなみに私は猫、犬、ウサギなど
小さい頃からアレルギーがありますが
未だに完治はしていないです😰
失明しかけた経験もあって動物と直接触れ合うことはしなくなりました。
なので娘にもあまり動物と触れ合うことはさせていないです💦

  • みに

    みに

    病院に電話したら、この月齢でアレルギーはほぼ出てこない、診てみないとわからない、アレルギー検査はまだできないと言われました😅
    アナフィラキシー怖いです💧
    やっぱりアレルギーは治らないですよね…😞💦

    • 8月9日
  • ニコ🌺

    ニコ🌺


    夫婦のどちらかにはアレルギーはありますか??
    生後1ヶ月だろうと、アレルギーの症状が出る子は出ますよ💦

    確かに生後1ヶ月だと正確な結果にはならないかもしれませんが、
    検査できるところはちゃんとありますし、猫のアレルギー検査ならその日にすぐ結果が出る簡易テストがあるので
    そう言った病院を探して受けてみた方がいいと思います!

    食物アレルギーは比較的治癒しやすいですが、動物アレルギーはほぼ治ることはないです💦

    • 8月9日
  • みに

    みに

    どちらもその両親もアレルギーはありません。数日で治まる軽い花粉症くらいです。
    その日に出るんですね!探してみます!
    治らないんですね…
    発赤、治まってしまったんですが明日受診しても大丈夫ですよね😓

    • 8月9日
  • ニコ🌺

    ニコ🌺


    アレルギー症状が出ないからと言って
    そのアレルギーが無いとも言い切れないので、夫婦のどちらかにアレルギーがあった場合は赤ちゃんにも遺伝しやすいみたいです💦


    かかりつけの小児科で対応してもらえない場合はアレルギー専門の病院に行った方が早いですよ!
    スクラッチテストやパッチテストといったすぐ結果がわかる検査をするには
    専門医の方が月齢関係なくやってもらいやすいですし!!

    • 8月9日
  • みに

    みに

    私は動物病院で働いていて、主人は子供のときから猫を飼ってたので遺伝のことまで考えてなかったです💦
    アレルギー専門、探してみます🙇ありがとうございます🙇

    • 8月9日
  • ニコ🌺

    ニコ🌺


    こればっかりはみんな検査してみないと分からないですよね💦
    お子さん、何もないといいですね!😣

    これで不安要素が1つでも取り除けるのであれば検査をしておくに越したことはないと思うし、
    もしアレルギーだった場合は今後の対策も考えていけると思うので検査してみてください😰💗

    • 8月9日