※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あず
妊娠・出産

妊娠8ヶ月で、お股の開くパンツが必要か、入院時に必要か、用途がわからない。お腹上まであるデカパンを履いている。教えてください。

妊娠8ヶ月ですが、
お股のとこが開くタイプの下着、パンツは必要ですか⁉️
入院の時必要なんですか?
お股のとこが開くパンツの用途がわかりません💦
教えていただきたいです!
ちなみに今はお腹上まであるデカパンです💓

コメント

ke

入院時に必要です‼️悪露で看護師さんがシモの世話してくれるときに必ず必要です。

りかこ

絶対必要です!
脱がなくても内診ができるためです!
産後は悪露で脱いでから診察台に上がると大変ですからね。

🍓

産褥パンツのことですかね??
私の産院では必要でしたよ!!
内診のときにいちいちパンツ脱いでられないし、産後すぐは助産師さんに悪露のお世話してもらってたので!!

deleted user

産褥ショーツですね!
入院の際、用意してくださいもしくは、用意されてるかどちらかだと思います!

あれがあると、産後の診察が楽です!看護師さんがペロッて外してくれるので!

K

産後に必要かと思います!
出産した後、お股のところが開くパンツを履いて産褥シートを変えてもらったりしてました😂

rii.h

産後(入院中)の診察のときに楽ですよ!
パンツ脱がなくても、ベリっと開くので🙆‍♀️🙆‍♀️

  • rii.h

    rii.h

    みなさん、悪露のお世話してもらってたんですね💦💦
    私の行ってた病院は自分でやってくださいでした!

    • 8月8日
mom☕︎

陣痛中の内診だったり
産後の悪露や子宮のチェックで必要だと思います!

産院で入院セットに入っている場合がありますよ🙋

りかこ

実際使うのは入院中なので、二、三枚くらいでも大丈夫かと…。
洗濯してもらってたので笑

a♡

産後の検診とかでパンツで
台に乗ったままパットとか
変えてくれたりして楽ですよ😊

初めてのママリ🔰‪

内診や傷口診てもらう時に産褥ショーツは必要になりますよ!

K

必要みたいです!
けど私の通ってる病院では
用意されているみたいで、
入院の際の持参物には
生理用ショーツ
しか書いてなかったです🤔

アウトローぐれMIMI🦖⋆͛‪‪⋆͛

分娩後に滅茶デカいナプキンをつけられるんですが、その時に普通のパンツだと履かせずらいので産褥パンツを履かせてもらいます😅
それ以降は自分で脱ぎ履きできるので普通のパンツ(大きめ)で大丈夫ですよ😊

deleted user

悪露の出具合見られるのに 下あくタイプのパンツがあった方がいいです😥

ma♡

こんばんわ✨
必要です😊✋
検診の時も楽ですし、出産した後の入院中はずっと履いてましたよ☺
入院中毎日お股のチェックや子宮の戻り具合をチェックするので、必ず使うと思います😊✋

みーちゃん

絶対いります😂
最低3枚(入院中洗濯してもらえることが前提で)はいります!

退院後は使わないですが、産褥ショーツは必須です!

ゆーの

入院の時に絶対必要になりますよー!
私は陣痛が来て病院に着いた瞬間に全部着替えてパンツも履き替えました!!
子宮口の開きとか見る時とか、入院中私は毎朝悪露の様子とか会陰切開の傷跡の内診がありました💦

な

入院中は毎日内診があったので、産褥ショーツだとそのまま内診台に上がってベリってされるだけなので楽でした🙋🏻‍♀️

あんこん

それは産後用です。
会陰切開などをして、産後すぐから何度も経過を診に来るので、わざわざ脱がなくてもいいように、おまたが開くようになってます!

病院のセットで入っている場合もあるので、確認してから買った方がいいですよ‼️

りた

産褥下着は必要になります🤔
産後は悪露=出血が多いです!
入院中は内診で子宮の戻りを
確認したりしますが悪露が
止まらず出てるので穿いたまま
内診台に上がって確認するので!

ℛï♥.。.:*♡

産褥ショーツは必要ですよ〜😊
診察の時に楽です!

ぱんまん

産後の入院で必要ですよ!
切開したあとの処置やトイレなども骨盤しめるように産後すぐにベルト巻く病院もあるので,便利だと思います😌

さくらんぼ

出産時、陣痛が来てるときの内診や産後に処置後など、身体が動かせない時に、看護婦さんがお股のボタンあけて、ナプキンつけてくれたりするので、必ずいりますよ☝🏻️
陣痛が来てから着替えねって言われると思います✨

さえ

帝王切開ではなければ
会陰切開するので必要だと思います。
入院中何度か切開した部分見てもらうので
パンツの脱がなくても
その部分開けて見てもらいました。

病院で1枚支給してくれると思いますが
私は数枚買って持って行きました。

ゆん

私もいらないと思い産院で2枚用意されてるしと
思い生理パンツしか準備してなかったですが
産後思ったより色んなところが痛むし、
1日に何度もお股の様子を見に来られたので
腰を上げてパンツをおろすより
産褥ショーツの方が楽でもらった2枚を
洗い使い回してました💦
私はあった方がいいと思います😊

Karenmama☆

必要ですね🙆‍♀️🙆‍♀️
私は2枚くらい買いました💁‍♀️

basil

産後は悪露というものが膣から出て、生理以上に大量に出血します。
産後入院中も何度か内診があるんですが、妊娠中みたいに横でパンツ脱いで、移動して…だと、悪露が垂れちゃうので、産褥パンツならばそのまま内診台に上がり、看護婦がビリッと開いてくれて内診して、また産褥パッド(生理ナプキンの大きいヤツ)付けてくれます。

うちの産院では必須ではなかったですが、1枚くれました。産後しばらくはあると便利です。

あんちゃん

2人目は使わなかったです~
産むまでデカパンはいて、分娩台に登るとき脱ぎました。
産んだ後はT字帯?を巻かれて、その日の夜には生理用パンツに履き替えました。
病院によって違うと思うので聞いてみてください!

み⋈♡*。゚

必要です🙆🏼
産後悪露交換や陰部の傷口の確認をする際に!

なごみ

私の病院ではどっちでもいいと言われてました。
あった方がいいよとは言われましたが…。
実際あった方がいいです(笑)
痛すぎて脱いだり履いたりなんてとてもじゃないけど出来ませんでした😱

あっちゃん

産後は必要です👍
3枚あれば足りるかなと思います!

おもち

必要でした❗️
3枚セットの買いました!
出産した後に看護師さんに入院中私のお世話してもらう時に使ってました❗️😊

かぼちゃコロッケ

入院中しか使いませんでしたが必需品でした!
傷口の診察や、悪露が出るのでナプキンのすごく大きいバージョンを付けるんですが、それを看護師さんが寝たまま取り替えてくれるので絶対必要です。何より、産後直後は腰を自分の力で持ち上げる事すらできなかったので(出血も多く体に力が全然入らなかったです)、産褥ショーツでさえ苦労しました。

あい

必ず必要ですよ^_^
出産後は普通のパンツだと
傷口痛くて下までおろせませんでした( ̄▽ ̄)

あず

みなさんご意見ありがとうございました😊
必要なのがわかりました✨
ちゃんと準備しておきます💓
ありがとうございます❗️