
血糖値が安定しているため、まだインスリンは必要ないと思われますか?
妊娠糖尿病についてです。
現在、毎食前と寝前の4回血糖値測定をし
下の写真のような結果になってます。
本日病院の受診日だったので内容を先生に見せたのですが、数値が落ち着いているからインスリンは必要ないと言われました。
ですが、他の方の質問を調べてみると食事前の血糖値は80~100が正常というのを見ました。
第1子が4000g超えの巨大児だったために、今回もそうならないか心配です。
このような数値ではまだインスリンは必要ないと思いますか?
- ぱん(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

ちゃーちー
病院によると思いますが、私は120超えたらすぐインスリンに切り替えられました😥

なるママ
私は14週から産まれるまでインスリン打ってましたが…
この数値だともう、インスリンでもおかしくないような…
とりあえず打たなくても大丈夫と言うのであれば、気をつけてこれ以上上がらないようにしないとですね。
-
ぱん
やっぱり週数とかも関係ないですよね💦
病院によるんですかね😱
上がらないよう気をつけたいと思います😭- 8月8日
-
なるママ
病院によるんですかね😅
これから週数増えるともっと管理が難しいですからストレス溜めないくらいに糖質オフで👍- 8月8日
-
ぱん
そうですよね💦
毎回の食事がすでにストレスですが頑張ります😅笑
回答ありがとうございました😆✨- 8月8日

なつ
糖尿病合併妊娠中ですが💦
食前でこの数値だとインスリン使うと思うんですが💦
先生にもよるんでしょうか😥
産科だけでなく内科にもかかられてるんですよね?
食前数値100くらいが基準だと見たんですが大丈夫なんでしょうか?って聞いてみるのもいいと思います💦
-
ぱん
そうです。産科と内科両方通ってます。
やっぱり聞いてみた方がいいですよね😫
ただ内科の診察が1ヶ月後なんですよね💦
とりあえず産科の予約が先にあるので先にそちらで相談したいと思います😣- 8月8日
-
なつ
両方通うのも面倒ですよね(笑)
食前の血糖値を重要事項されてる先生なんですかね?😅
私と一緒にしてはいけないのですが私の場合食前はからなくていいから食後2時間の測定してます💦
不安なことは産科でも内科でも聞いてみるのが一番だと思いますよ✨
インスリンになったらなったで面倒ですが😅💦- 8月8日
-
ぱん
食前なのも謎なんです💦
普通食後の血糖値が重要なのでは?という感じですよね。
第1子のときは別の病院でしたがなつさんと同じように食後血糖値のみ計るよう言われてました。
今の病院の先生の意向がよくわかりません😅
でも糖尿内科の部長らしいんですよね🙄
とりあえず産科で相談してみたいと思います‼️- 8月8日
-
なつ
謎な先生ですね😅💦
高血糖だとリスクあるからちゃんとしときたいですよね😅
お互い血糖値に気をつけて頑張りましょう😃✨- 8月8日
-
ぱん
本当に謎です😅
はい✨
回答ありがとうございました😆✨- 8月8日
ぱん
そうですよね💦
私もてっきりインスリン投与になると思っていたのでびっくりしました(^-^;