
コメント

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
今日健診いきました
切迫になってるとは言われなかったんですが、
子宮口が柔らかいので開きやすいから安静にと言われました💧
布団干しはダメ、運転も20分ぐらい、買い物は近くのスーパーぐらいって紙に書いてました💧ゴロゴロしとこうとは思ってますが、ご飯作ったり洗濯はしてます

skywith
骨盤ベルトされてますか?💦するだけでだいぶん違うそうですよ😭
-
MaMa
骨盤ベルト毎日寝る時もつけてます(´;ω;`)
つけてた方がいいんですか??- 8月8日
-
skywith
つけてたら頸菅のびるってよくききます!友達ものびたそうです!
安産力を高める骨盤ケアっていう本には、切迫早産の方のための入院中でもできる体操とかものってますよ❗️よかったらぜひ😣- 8月8日
-
MaMa
そうなんですね!
なるべく巻くようにします♡
体操なんてあるんですね(≧▽≦)
調べてみます、ありがとうございます!- 8月8日
-
skywith
おかげで二人目は超安産で、子どもも育てやすい子です♥️
お腹のなかでまるく育てられた子は、生まれてからも育てやすいそうですょ😄❤️
一人目はベルトもなにもせずにすごしたので難産すぎました💦散歩とかしまくってたんですがね😢- 8月8日
-
MaMa
長男の時もちゃんとベルトしてて安産でした♡
イヤイヤはひどかったですが(;´Д`)
今回も安産ならいいですけどね💦
とりあえずは安静…頑張ります!- 8月8日

T&Tママ
私もそれくらいから次男の時は切迫早産の診断で休職し、自宅安静でした。本当ならトイレと食事以外は横になっていた方が良いとは分かっていましたが、長男もいたので、なるべくゆっくりは過ごしましたが、家事は無理しない程度にやってました。買い物は夫に頼んでいました。
-
MaMa
全く一緒ですね(;・∀・)
家にいるとどうしても上の子ほっとけないし、動いちゃいますよね💦
私も悪いなとは思いますが、なるべく主人を頼ってゆったり過ごそうと思います!- 8月8日

すもも
わたしは10wから自宅安静で、そのまま休職、産休にはいりましたよ😂
寝たきり歴5ヶ月半です。
お風呂とトイレと食事以外は寝たきりです。
湯船は張るのでもうずっと入ってません…
シャワーも自主規制で2〜3日に1回にしてます。シロッカーはしてますが、なんとか入院せずにいけそうな兆しが見えてきました😂
-
MaMa
そんなに長い期間(;・∀・)
そんなこともあるんですね💦
上のお子さんいながら大変でしたね…
基本寝たきりですよね…
私もシャワーだけにしてますが、暑いので毎日入っちゃってます(;´∀`)- 8月8日
-
すもも
上の子は片道2時間かけて毎日義母が通って世話してくれてます😅
前回も32wで入院したので、かなり慎重に過ごしてました。一回入院になるとなかなか出てこれないので、、お大事になさってくださいね😢
シャワー入れない日はサラサラパウダーシートでのりきってめす😭- 8月8日
-
MaMa
お義母さん優しいですね♡
私もこれだけ入院って言葉が飛び交ってるのでいつかは…と思って準備はしておこうかと思ってます(;´∀`)
先生にも管理入院になったらずっとだから長くなるしねーって言われました💦
シャワーも切迫早産にはあまりよくないんですか??- 8月9日
-
すもも
シャワーしてるとき腕上がると思うんですが、その体勢ってお腹張りやすいらしいです。あと座るか立つかで横にはなれないので💦赤ちゃんの重みで重力かかって頸管が短くなる。とも聞いてたので、ほんととにかく横になってました。。💦
入院はほんとに辛いので😢- 8月9日
-
MaMa
そうなんですね(;・∀・)
私もシャワー控えようかな💦
1週間後また受診なので先生によく相談してみます♡
ありがとうございます!- 8月9日
MaMa
コメントありがとうございます!
自宅安静レベルですね(;´∀`)
私は張り止め飲みながら、トイレ洗面以外は寝ててと言われました💦
本当なら入院だけど息子いるからと免除してくれて…
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
もー(´;ω;`)って感じですよね💧
簡単に入院できないですもんね( . .)
私もどうなることかとびびってます
MaMa
気をつけてくださいね💦
私も3日前は子宮頚管も十分あるから自宅安静って言われたのに、今日になったら入院レベルって言われましたから(;・∀・)
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
やだー(笑)ほんとこわいですよね|ºдº)目に見えないのでよけいにです
MaMa
お買い物も重いものはダメですよ!
私は上の子の保育園送り迎えのチャリがいけなかったかなとか色々後悔中です(ㆀ˘・з・˘)
お互い正産期迎えられるように頑張りましょう!
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
はい、気をつけます( . .)
安静ってけっこう辛いですがお互い頑張りましょうね✨
週数も同じですね✨
MaMa
上のお子さんも同級生ですね♡
性別わかりましたか??
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
同級生ですね💛
9割女の子みたいです
(๑ ิټ ิ)ヘヘッ
MaMa
羨ましいー♡
わが家はまたもやメンズみたいです(ノ´∀`*)
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
メンズいいじゃないですか
|ºдº)
今トイトレしてるんですが、トイレ行くの嫌がって全然できなくて今朝もめっちゃバトルしましたよ( ˙-˙ )ちゃんと取れるのかなって感じです