![miaaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
産休前22wで切迫早産と診断されました。
会社に話した所、休職の対象ということで2ヶ月前倒しでお休みに入らせていただきました。会社のシステムによって対応も異なると思いますが、事情だけでも説明していいと思います!
今は赤ちゃん優先してあげて下さい。・゜・(ノД`)・゜・。
![なる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なる
上の子も今のお腹の子も切迫で安静中で、張りどめを1日4錠飲んでます!
私は今回シロッカー手術もしたのですが
基本は家で寝たきりで家事は休み休みやってます!
子供の送り迎えもしてますし
抱っこは座った状態以外ではしないように
きをつけてます!
妊娠するまでの期間が短いと切迫や早産になりやすいみたいです😓
もしかしたら元々は安産の方なのかな?と思ったので休み休み無理しない限りは大丈夫なきもします(´・_・`)
-
miaaa
体質もあるんですかね?
あたしは二人とも40週で産んでいるのでまさか!って感じです。でも、今回はよくお腹張るし、足の付け根がつかえる感じがするなーって思ってました。薬飲んでいつものようにはせかせか動かないように気をつけようと思います。- 8月8日
-
なる
体質あると思いますよ!
私は上の子26週の早産でしたし
今回も切迫でシロッカー手術受けるほどなので😓
質問者さんの場合1年あかずに現在妊娠してることも切迫の原因にあると思いますよ!
私が上の子出産後言われたのが
間を開けないとその分の子宮が休めないから
切迫のリスクとかは上がるから2年は開けてと言われました!- 8月8日
-
miaaa
26週なんて本当に小さいですよね。大きくなるまで心配と不安でいっぱいだったかと思います。
やっぱり一年あかないことも原因だと思います。
仕事も休みなく動き回るし余計なのかなと。- 8月8日
-
なる
妊娠する事は悪い事じゃないしタイミングだと思うので今、出来る限り職場の方に理解してもらって今よりは少しでも安静に出来るような環境作りを心がければ大丈夫だと思いますよ😊
私は前回仕事で迷惑かけたくないと無理したせいで結果的に早産で子供に可哀想なことをしたと後悔したので今回は妊娠するにあたって仕事やめて専業主婦になりました😊- 8月8日
-
miaaa
すごい、覚悟ですね!
うちには専業主婦する余裕がないので(..;)
37週までは自分なりにセーブしつつやるしかないですね。
お話してくださりありがとうごさいます。- 8月8日
![ゆんゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんゆん
リスクということなので、まだ切迫ではないんですかね?
頚管短めですか??
私も前回そのくらいから入院になってしまったので、お子さんいますし出来る限りは安静がいいと思いますが、仕事は早めに産休入れないでしょうか?
もし入院になってしまったら、お子さん預け先とか大丈夫ですか?それがなければ、仕事を少しでも切り上げて休んだ方がいいですよ😣
安静で寝たきりでも短くなり入院だったので💦
-
miaaa
3センチで指一本分開いてるし赤ちゃんも下がってきてるって言われました。
子供たちは保育園に通っているのでもし、入院になったら旦那に仕事の時間少し無理して送迎してもらうしかないです。
仕事は人手不足で言いにくいというのが正直です。でも、上司には言った方がいいなと思っています。- 8月8日
miaaa
早い段階で診断されたんですね。
介護職で人手不足のため言いにくいというのが正直です。
でも、上司には話そうかと思います。