※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはな
子育て・グッズ

授乳中に胸が痛む症状が出ています。乳腺炎の前触れでしょうか?

胸に重力がかかると痛くなります💦💦

現在まもなく生後2ヶ月になる子を完母で育てています😊1日8〜9回授乳しますが、ここ数日寝ながら横向きになったり、起き上がる時に四つん這いのような体制になるなど胸に重力がかかると胸がズキズキと痛みます💦(右胸だけです)

胸が張っている感じはなく母乳の出方も今まで通りかと思うのですが、これは乳腺炎の前触れでしょうか?💦

コメント

deleted user

うーん、、、どうでしょう🤔
痛みが片方だけというと、乳腺炎になりかけのような気もしますが、普通にしてたら痛くないんですよね?

横向きで寝ると、乳腺が圧迫されて詰まると聞いたので、それから私はずっと仰向けで寝てます💦軽い乳腺炎に一度なりましたが、めちゃくちゃ痛いので😵

きーんまま

出産し退院後2日で乳腺炎になりました😭

それは前触れだと思います💦💦
おっぱいが動くだけで痛いですよね😭

ただ私は鉄のお椀が入ってるかと思うぐらい張っておっぱい全体が熱を持っていました💦
私は両方ともなってしまったので、もしかしたら違うのかもしれませんが、乳腺炎になると本当に辛いので冷やすか詰まっているところを押しながら授乳してつまりを解消させるかで今のうちに対処しておくのがいいと思います