※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
恭子
妊活

不妊治療された方どのタイミングで授かりましたか?

不妊治療された方どのタイミングで授かりましたか?

コメント

deleted user

どのタイミングって言うのは、どこまでステップアップしたかって意味でいいでしょうか?

うちは人工授精一回で顕微授精にステップアップ。
採卵後、凍結して次の周期に移植して1回目で授かりました。
最初に病院行ってから、判定まで1年かかってません。

  • 恭子

    恭子

    卵管造影検査で妊娠しやすくなってそこで妊娠するという方も聞いたのでステップアップと言うわけではなく
    全ての検査においてです!!
    ステップアップも考えなきゃだと思うのでいろんな経験聞きたいと思いました!
    ありがとうございます!

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    卵管造影ではなく、卵管通水はしましたが、うちは男性不妊だったので、あんまり意味がなく、ステップアップしましたー。

    • 8月8日
  • 恭子

    恭子

    そうなんですね
    ありがとうございます!

    • 8月9日
朱ママ

最初から顕微授精で3回目&3クリニック目で授かりました。

  • 恭子

    恭子

    ありがとうございます😊

    • 8月8日
みにぃ

一通り検査して排卵誘発剤飲んで一周期で授かりました!病院に通い始めてからは2ヶ月ちょっとでした。多嚢胞性卵巣です。

  • 恭子

    恭子

    ありがとうございます😊
    私も早く授かりたいです💪

    • 8月8日
  • みにぃ

    みにぃ

    補足読みました!卵管造影してから1ヶ月以内でしたよ。それまで漢方やらタイミングやら1年ほど色々試しましたが全然ダメで、不妊治療専門の病院に変えたらすぐに妊娠できました😅
    zさんのもとにも赤ちゃん来てくれますように😊

    • 8月8日
  • 恭子

    恭子

    今日から通い出したんですが次の時卵管造影検査すると言われました
    痛いと聞いたので不安ですがそれで妊娠しやすくなると言うことに少しだけ期待しておきますww
    ありがとうございます😊

    • 8月8日
  • みにぃ

    みにぃ

    今日からだったんですね!お疲れさまでした🙇❤私もまさにzさんと同じ感じで期待してましたw
    検査がんばってくださいね😊

    • 8月8日
  • 恭子

    恭子

    不安とワクワクで心臓がおかしくなりそうですww
    ありがとうございます😊

    • 8月8日
deleted user

結婚してから2年間なかなか妊娠せず、不妊治療もやってる病院へいき、不妊検査しました。結果、排卵障害という診断でしたが、卵管造影検査をしてから、ゴールデン期間に先生の言われた日にタイミングとったら、なんとか妊娠できました。

  • 恭子

    恭子

    お!
    おめでとうございます!
    なんか、不妊治療始めたらワクワクしちゃって笑笑
    私もゴールデンタイムに授かれば良いんですけど😭

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありがとうございます😊
    そこの病院行ったおかげで、妊娠して、娘も無事に産まれてきてくれました。
    zさんも授かれるよう祈ってます。

    • 8月8日
  • 恭子

    恭子

    ありがとうございます!!

    • 8月8日
きいろキリン

卵管造影後、授からず、人工受精数回するも授からず、通院休むも授からず、体外受精(顕微鏡受精)の凍結胚盤胞移植にて授かりました(^ー^)

  • 恭子

    恭子

    おめでとうございます!
    お子さん可愛いんでしょうね😍
    お体お大事になさって元気な赤ちゃん産んでください👶

    • 8月8日
ゆなこ

こんにちは!
私は喘息持ちで卵管造影が出来ず
通気検査でしたが、
生理終了→通気検査→排卵日(タイミング)
で、生理予定日に検査薬で
陽性がでましたよ( *ˊᵕˋ)

不妊外来に1ヶ月通って
すぐに授かりました😌😌

  • ゆなこ

    ゆなこ

    追記です!
    うちは、血液検査、卵管など全て異常なしで
    旦那も精液検査で異常なしでした😌

    • 8月8日
  • 恭子

    恭子

    おー!
    なんかワクワクします😊
    おめでとうございます!
    次回卵管造影なので頑張ります😭

    • 8月8日
  • ゆなこ

    ゆなこ

    私も不妊治療始めた頃は
    ドキドキとワクワクでした😅
    通気検査も生きてきた中で1番の痛みで
    大変でしたけど、その末
    授かることが出来たので、
    めちゃめちゃ嬉しいです😊
    zさんの元にも赤ちゃん来てくれるはずです♡
    卵管造影頑張ってください😆

    • 8月8日
  • 恭子

    恭子

    赤ちゃんのためなら!ですね💪
    頑張ります!
    ありがとうございます!

    • 8月8日
ととこ♩

通水検査後のタイミングで授かりました♡

  • 恭子

    恭子

    通水検査と卵管造影検査は違うのでしょうか?
    無知ですみません💦
    私の通ってるところでは通水は説明されなくて

    • 8月8日
  • ととこ♩

    ととこ♩

    どちらも卵管に閉塞や狭窄がないかを確認する検査ですよ。
    おそらくですが、大きな違いは卵管造影は造影剤を使用することだと思います。造影剤の副作用は少なからずありますよね。その点、通水検査はただの生理食塩水だと思うので副作用はないです。時間もあっという間です。どちらも検査自体で詰まりかけの卵管が開くことがあるので、その後2.3ヶ月は妊娠しやすいと言われています。確か卵管造影の方が開通させる力は強いと思います。

    中途半端な知識ですいません。
    私は卵管閉塞がありましたので体外受精をしていましたが、通院先を変わって通水検査を受けたすぐ後のタイミングで授かりました。閉塞は変わってなかったのですが少し隙間ができたのかもしれません。先生も驚きの妊娠でした。

    • 8月9日
  • 恭子

    恭子

    おー!
    おめでとうございます!
    羨ましいです!
    私も早く授かりたいです👶

    • 8月9日
  • ととこ♩

    ととこ♩

    仕事の都合で体外受精をお休みしている時で自然妊娠だったので驚きましたよ。閉塞している側の卵巣から排卵していたこともあり、隙間でもできたのかなぁと先生がおっしゃっていました。

    zさんがどうか授かられますように♡

    • 8月9日
  • 恭子

    恭子


    羨ましいです!!

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

私は2年半くらいですかね〜💦
人工授精も10回ほどしました。6回くらいでできなければ辞めるのがほとんどらしいですが、私は去年いっぱいは人工授精にかけたくて😅
卵管造影も二回ほどしましたが、授かれず、結果的に今年の初めに転院を決意し3月に顕微授精をし、今お腹にいる子を授かりました😊
私の場合は、旦那さんの精子の運動率が悪かったのと、卵管も私は片一方は癒着してしまってたり内膜症を持ってたりと夫婦ともに不妊の原因ありでした💦

  • 恭子

    恭子

    大変でしたね😭
    でも、おめでとうございます!
    私も早く子供欲しいです😭

    • 8月8日