※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レオレオン
妊娠・出産

喉の違和感から風邪症状が続き、洋酒入りチョコを食べた後にかゆみが出たが、風邪との関連や体質の変化について心配。頭のだるさも続いている。

お世話になってます。
土曜日から喉に違和感がではじめ、またまた風邪をひいてしまい昨日から咳がよく出るようになってきました。
のど飴は頻繁に舐めてます。

昨日の夜洋酒入りのチョコを2粒食べてしまい、数時間後からのどがかゆくなってきたのですが、これは風邪で喉がやられてるからなのか、洋酒入りのチョコに反応したのかどっちだと思いますか?
今はもう治ってます。
ただ、風邪の症状なのか頭はだる重い感じがずっと続いてます。
妊娠発覚前から頻繁に飲むタイプではないですが、お酒は普通に飲める体質でした。
妊娠がわかってからは全く飲んでません。
ちょっとのお酒にも反応する体質にかわったのでしょうか?
ここで書くことではないのでしょうが、気になったので…。

コメント

りー

私も妊娠前はお酒ふつうに飲めてましたが、少し前に気づかず洋酒いりのチョコを口にいれてしまい、吐き出したのですがそれだけですごい頭痛がしました!
わたしは上の子を妊娠してからずっとなのでかなり断酒期間が長いですが^_^;
やっぱりしばらく摂取していなかったから過剰に反応してしまうことがあるのかもしれないですよね(*_*)

  • レオレオン

    レオレオン

    コメントありがとうございます。
    やっぱ、そういうこともあるんですかねぇ^^;
    もともとめっちゃお酒好きってわけじゃないので、飲めないのはそんな辛いことじゃないのですが、チョコに反応するとは思わなかったので。

    • 12月8日
  • りー

    りー

    グッドアンサーありがとうございます!
    わたしもまさかチョコにあんなに反応するとは思いませんでした^_^;
    みりんなんかもちゃんと煮切れてないと頭痛がしました(>_< )

    下の子が卒乳したらお酒飲みたいなあとは思ってるんですけど、どうなんるんでしょうかね^_^;

    • 12月8日
  • レオレオン

    レオレオン

    いいですねぇ。
    卒乳後が楽しみですね(^_^)v
    魚やお肉の臭み消しに普通に料理酒は使ってるのですが、それで反応は今のところないんですけどねぇ。
    妊娠、出産で体質が変わるって言うのはよく聞くので、今後もちょいちょい変化が出てくるかもですよね。

    • 12月8日