

きゃらめる
13週で3.6㎜でした。
ちょっと分厚いね、と言われ、羊水検査を受けましたよ!
結果は陰性でした。

退会ユーザー
12週で何ミリかは忘れちゃいましたがむくみがあると言われ胎児ドッグ受けました。
結果は異常なしでしたが、遺伝子の専門の先生に診てもらえて話を聞いたところむくみが少なくても異常がある場合があると言われました
精密な検査をすると細かいところまで数値を出してみれるみたいなので安心できました
きゃらめる
13週で3.6㎜でした。
ちょっと分厚いね、と言われ、羊水検査を受けましたよ!
結果は陰性でした。
退会ユーザー
12週で何ミリかは忘れちゃいましたがむくみがあると言われ胎児ドッグ受けました。
結果は異常なしでしたが、遺伝子の専門の先生に診てもらえて話を聞いたところむくみが少なくても異常がある場合があると言われました
精密な検査をすると細かいところまで数値を出してみれるみたいなので安心できました
「胎児」に関する質問
胎児のFLが2週間で11mmも 長くなることありますか?🥹 17wで20mmで短いなーって思ってたのですが 今日の健診で31mmになってました、、 測り間違いなのでしょうか😭💦 これがFLの画像です。
現在9ヶ月の妊婦です。 前回の検診から胎児のサイズが平均より少し小さくなってきました。 30週までは、成長曲線の平均にずっといたのですが 32週1,667g・34週1,930gで先生からも少し小さいねと言われるようになりました…
33週の検診で胎児の体重が2200gだったのですが、34週の検診で2150gでした。 先生には「ガタガタして増えていくからこんなもんだよ」って言われたのですが心配です😓 2150gでも週数通りの大きさなので問題はないと思います…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント