
単身赴任中の旦那さんへの質問です。外食の支出が気になるそうです。1ヶ月に10万円ほど使っているペースで、全て外食だと普通なのか教えて欲しいそうです。
旦那さんが単身赴任の方に質問です。
月にだいたいどれぐらい使いはりますか?又は渡してますか?
3ヶ月ぐらいだけですが単身赴任になったのですが
朝昼晩すべて外食で自炊は一切していません。
給料が入っているカードを渡していて勝手に下ろせるようなシステムを取っているのですが今のペースだと1ヶ月10万ぐらい使ってしまいそうなペースでお金を使っているのですがすべて外食だとそうなりますかね?
普通がどれぐらいかわからないため教えて頂けると助かります。よろしくお願い致します🙇
- あっくんmam(6歳)
コメント

u.s
全然単身赴任の旦那ではありませんが普通に計算して朝昼晩の食事代が1000円でも
1日3000円×1ヶ月(30日)=90000万
なのでなくはないかなとおもってしまいました😅💦
ただ旦那さんの節約次第ではもっと抑えられるのかなと思います😱

るい
旦那が一人暮らしで
全てコンビニ弁当でした!
朝は食べず、昼は会社の食堂
夜はコンビです。
そのほか、週1に飲み会ありでも
月に10万なんて食費はかかりませんでしたよ💦💦
5万~多くて8万で収まります!
普通に食費のみで計算すると
30日×1日1500円=45000円です😌
-
あっくんmam
お返事ありがとうございます🙇
一日1500円でやりくりしてくださるんですね😭旦那にも見習って欲しいです😭
多分飲み物代とタバコ代にも消えてると思うのですが1ヶ月10万でやりくりしてっていったら厳しそうですかね?😅
上限決めないとあるだけ使ってしまう人なのでどうしようかなと思って💦- 8月8日

あゆ
食事の量とかにもよりますね。
三食しっかり食べる大食いさんで毎週末は外飲みしてますってならあり得ます。
コンビニだともう少し抑えられるかもしれませんが外食してるとなると妥当ですね。
-
あっくんmam
お返事ありがとうございます🙇
多分友達と夜はご飯食べにいったりで結構使ってるのかと思います💦
後タバコもヘビースモーカーではないのですが吸うので😱
1ヶ月10万あれば足りますかね?💦
上限決めないとあるだけ使う人なのでいくらって決めた方がむこうもやりくりしやすいのかなと思いました😭- 8月8日
-
あゆ
それなら妥当だと思います😅
10万あれば間違いなく足ります!
そうかもしれません、うちのもお金関係ダメなので10万で医療費 食費全部やりくり頼みました。
コインランドリー代もここからです。
でも足りないとは言ってなかったので10万渡せるなら決めちゃうのがよいと思います。- 8月8日
-
あっくんmam
そうなのですね!!
なら私もそれでお願いしてみます!!
実際にやりくりされているとの回答凄く参考になります😊ありがとうございます🙇- 8月8日

kuku
主人が単身赴任してました💡
うちはもっと使ってました💦
カップラーメンとかでなく、ほぼ外食でもちゃんと食べてもらおうと思うと1日大体3000円×30日で9万。
その他飲みに行ったりとか、生活雑費等もかかっていたので、15万くらいは使ってたかなと思います💦
会社の単身赴任者向けのガイドラインでも食費目安は1日3000円くらいと書いてあったと思うので、そんなもんかなと思いますよー💡
あっくんmam
お返事ありがとうございます🙇♀️
たしかにそういう風に計算したらそれぐらいいってしまいますよね😭
あるだけ使ってしまう性格なので金額決めてその範囲でやりくりしてもらうようにしようかなと思ったのですが10万あれば充分ですかね?😱
u.s
私なら10万でも多いくらいなので充分だと思います!
それでも超えるようならレシート保管しといてもらったほうがいいかなと思います😱💦
あっくんmam
そうですよね😩3ヶ月後に転職を控えてるのでなるべく節約して欲しいのですが今暑いので飲み物代とか節約されて倒れられてもと思いどうしようかと迷ってました💦
10万円でお願いしてみます!ありがとうございます🙇