![か(・∀︎・)な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ケセラセラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ケセラセラ
胎内市に住んでますが
友達と一緒に行ってきましたよ💖
利用者の記入欄に胎内市と書いたら
「あら〜遠くから来たのねぇ」と🤗
最初心配でしたが普通に利用出来ました😊
![だだんだん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だだんだん
利用できますよ💡
私はいーてらすしか連れてったことないんですが、時々母に娘を見てもらう時に色々連れて行ってもらってるみたいです👶🎶
-
か(・∀︎・)な
そうなんですね!
いーてらす行ってみたかったんですけど、赤ちゃんコーナーとかありますか?💦💦- 8月8日
-
だだんだん
赤ちゃんコーナーありましたよ👶💡
でも小さいです💦
というかいーてらす自体そんなに広くない感じです🧐私的にはですが…💧
でも新しいから綺麗だしいーてらすがある寺山公園も広くて綺麗で休みの日は子供達がたくさん遊びに来てますよ😆🎶- 8月8日
-
か(・∀︎・)な
そうなんですね!広いイメージでしたが公園が広いんですね😫✨笑
ありがとうございます!覗いてみようと思います😊💓- 8月8日
-
だだんだん
私がいつもいく支援センターに比べたら…ですけどね😅💦
赤ちゃん連れならこじんまりした所の方が遊ばせるのに安心かなとは個人的には思ったりしますが(´・ω・`)💡
行ってみてください😊💕- 8月8日
-
か(・∀︎・)な
あたしもできれば赤ちゃん向けのスペースがあるところに行きたいのですが普段長岡に住んでるので情報がなく💦もし良かったらおススメ教えて頂けますか?😣💓
- 8月8日
-
だだんだん
私も普段は長岡です🤣
今は出産で新潟市にいますが😅💡
それこそいーてらすはそんなに広くないからいいと思いますよ😆🙌
長岡のてくてくに比べたら小さいかなって感じでした😆💦
でも今は夏休みだからかどこの支援センターも幼稚園児位の子が多くてわちゃわちゃしてる気がしますね…😵
私はまだ行ったことないんですが東区役所の中にあるわいわい広場も赤ちゃん連れに良さそうですよ〜👶✨
下の子産まれたら行ってみようと思ってます🤫🎶- 8月8日
-
か(・∀︎・)な
まさかのお住まい長岡で一緒なんですねー🤣💓
普段わたしもぐんぐんとかばかりなので新潟の支援センターって勝手がよく分からなくて😂💦
そうですねー夏休みだと少し大きい子が遊んでますよね💦
わいわい広場ですか!ありがとうございます!参考にします✨- 8月9日
か(・∀︎・)な
そうなんですね!!!💓
ありがとうございます!
ちなみにどちらの支援センターですか?✨
ケセラセラ
どちらも新潟市で
ひよことコアランドというところです✨
ひよこはアットホームな感じで良かったです🤗💞
コアランドは保育園と一緒になってるところです✨
飲食OKなのであたしはお弁当持って行きました( ´ ▽ ` )
ケセラセラ
すみません、新潟市→西区
でした😂💦
か(・∀︎・)な
丁寧にありがとうございます🙇🏻♀️💓💓