
来年3月に新しい家族が増える予定で、1歳の女の子がいるため、2人目が生まれることになりました。移動は車で、ベビーカーとだっこ紐を使う予定です。双子用のベビーカーは不要と考えており、肩紐だけのだっこ紐では不安です。年子を育てている方のアドバイスを求めています。
来年3月に新しい家族が増える予定です。
今11ヶ月の女の子もいるので年子になるのですが、今までは1人だったこともありベビーカーだったりだっこ紐だったりと好きな方を使ってたのですが2人になるので両方一気に使うことになります。
一応移動は車があるので散歩やスーパーだったりモールの中で使うためです。
双子用のベビーカーは買うだけ無駄になりそうな気がするのでだっこ紐で対応しようと思ってるのですがおすすめのだっこ紐はありますか?
今使ってるやつは首がすわってからので肩紐しかないのでしんどくなるのではないかと不安です。
また年子を育ててる方はどうやって乗り越えてきましたか?
教えていただけると嬉しいです(*・ω・)ノ
- ぺちる@ここ(9歳, 10歳)
コメント

りる♡
わたしのおすすめの抱っこ紐はエルゴです(^ω^)
エルゴはおんぶしても前だっこしても腰が痛くならないし肩の部分も厚みがあり痛くなりません。
私も去年ひとり産んで今年もひとり産んだので年子です。
年子は想像以上に大変です(^^;;
上の子もまだ赤ちゃんなのに下の子も赤ちゃんだからてんてこ舞いな毎日を送ってます〣( º-º )〣
まだ乗り越えてませんが、言えることは大変さが今以上に増えるけど楽しこと、嬉しいこともそれ以上に増えいきます( *´﹀`* )♡
産んで育てて行くのは不安だと思いますが程々に頑張って下さい☺
お互いに年子育児頑張りましょう😊

miiilk
2人目出産後、重い上の子をベビーカーに乗せ下の子を抱っこ紐で抱っこしてましたが上の子の嫉妬でよく逆になってました( ̄O ̄;)
抱っこ紐は新生児からも使えるボバキャリア使ってます(^^)
上の子抱っこしすぎてヘルニアになったので、二人乗りのベビーカー購入しましたよヽ(´o`;
-
miiilk
今3人目妊娠中なので、2人乗りベビーカー押しながら抱っこ紐になる予定です。笑
- 12月6日
-
ぺちる@ここ
お返事ありがとうございます(*`Д´*)
だっこ紐はそこまで必要じゃないかと思い全然調べてなかったのでボバキャリア知りませんでした(゚Д゚;)
検討してみます!
2人乗りのメリットデメリットってありますか?
おめでとうございます!
一気に3人ですか(*゚Д゚)
散歩だけで体力なくなりそうです(゚Д゚;)笑- 12月7日
-
miiilk
うちはこのJOOVYの二人乗りベビーカーを購入しました!腰座りからしか使えませんが前に2人目を乗せ、後ろに1人目が立つ(座ることも出来ます)感じです(^^)
メリットは、買い物や散歩の時乗ってくれるとすごく楽です!荷物も下に結構入れれます!- 12月7日
-
ぺちる@ここ
思ってたより軽そうなベビーカーですね(*`Д´*)
これなら買い物便利かもしれないです!
教えていただきありがとうございます(≧∇≦*)- 12月7日
-
miiilk
結構重いです( ̄O ̄;)折り畳んでも大きいので結構邪魔です…
でも重量感ある分、安定はしてるので二人乗せてても安心です(^^)- 12月7日
ぺちる@ここ
お返事ありがとうございます(*`Д´*)
エルゴはいいよとよく聞きますね!
検討してみます!
嬉しいことが増えるのはいいことですね!!
不安はありますが頑張っていこうと思います(●´ω`●)