
6ヶ月の赤ちゃんが夜泣きがひどくて困っています。授乳後もすぐ泣いてしまい、心配です。いつ頃落ち着くでしょうか?夜間の授乳や寝る前の授乳の過ごし方を教えてください。
6ヶ月になります。6ヶ月入ってから夜泣きが酷くなりました。授乳しても、ちょっと寝てまた直ぐグスリ、授乳か抱っこの繰り返しです。泣きすぎて、どこか悪いんじゃないかと思ってしまいます。
今日は酷くて、私も寝れなくて久しぶりに辛いです笑
いつになったら落ち着くの( ; ; )心折れそうになりました笑
夜間の授乳や寝る前の授乳いつまでしてましたか??
過ごし方や、授乳ペースとか決まってれば教えてください!
- ぴー(7歳)
コメント

メメ
夜間の授乳は1歳で夜間断乳するまでしてましたよ🙆♀️
うちの場合、授乳で直ぐに寝てくれたけど何回も授乳してましたねぇ…
ただ、泣く子は何してもどうしてあげても起きて泣くので仕方ない時期なのかなと😅💦

ままり
抱っこ、授乳で泣き止むなら夜泣きではないかも?
うちの場合は今1歳10ヶ月ですが、夜泣きしますよ〜。
何しても泣きやみません。
夜間の授乳、ミルクをやめてからは、夜中に授乳やミルクを求めて泣くことは徐々になくなりました!
人見知りや場所見知りをするので、そんな日や日中怒られたりした日は夜泣き率高いです💦
知らない人がいる場所にはあまり連れて行かない、怒り方も注意する感じにしてます(^ ^)それでも泣かれるんですけどね(笑)
-
ぴー
夜泣きじゃないんですね!お腹空いたり寂しいんでしょうかね、、?
やっぱり、泣くものなんですね!頑張ります笑- 8月8日
ぴー
そうなんですねー
しばらく頑張ります!ありがとうございました!